学校法人東海大学第38回海外研修航海
東海大学 九州東海大学 北海道東海大学 東海大学医療技術短期大学
東海大学短期大学部[高輪] 東海大学短期大学部[静岡] 東海大学福岡短期大学
航海日誌 航海の全航跡
研修の目的 スケジュール 寄港地 望星丸 研修生に向けて 研修団 過去の研修航海 募集要項
 HOME>航海日誌
2月
  1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
航海日誌 2007/02/14 翌日の日誌へ
2月14日
■出港前研修学生コメント
1班 2班 3班 4班 5班 6班 7班 8班 9班 10班 11班 12班 13班 研修団代表インタビュー
山崎 厳(東海大学海洋学部地球環境工学科)
参加理由
世界は広い!!日本だけに留まるなんて・・・。そんなことを前から感じていました。そんな中、(飛行機ではなく)船で、しかも90人以上の人たちと共に生活しながら、海外を知ることができるのが、とても魅力的でした。このような経験は一生のうちに今しか(いや、本当に)できないと思い、参加を希望しました。
この研修航海での目標、得たいもの
まずは多くの人たちと交流を持ち、貴重な経験を分かち合いたいです。あと、目で見て、耳で聴き、鼻を利かせ、手で触れ、肌で感じる、素直で純粋な気持ちでひとつひとつ受け止めたいです。
森下 慶一(東海大学海洋学部海洋資源学科)
参加理由
この海外研修航海の参加理由は、いままでに知らなかった国外のことについてすこしでも知りたいと思ったからです。日本では当たり前のことが外国ではまったく知られていないことが多くあります。そのような違いをすこしでも学びたいと思います。
この研修航海での目標、得たいもの
まずは、やっぱり他学科、他学部の人たちとの交流をより深めたいということです。限られた場所や時間の中で、どれだけお互いをわかりあえるかが大切だと思います。それと参加理由でもある、日本と外国の違いについてです。ホームページや本だけではわからないことを、現地で実際に触れてみたいです。
山口 隆太朗(東海大学海洋学部水産学科増殖課程)
参加理由
今回海外研修航海に参加した目的は海上での共同生活の事を学ぶためと、海外での文化や自然、言語などに触れ、現地の方々とお互いの文化の交流をし、理解しあってみたいので参加しました。
この研修航海での目標、得たいもの
研修航海での目的や、得たいものは日本だけでなく海外の人たちと話し、今回乗船する仲間達以外の外国の人たちとも一生の付き合いができるようなふれあいをすることです。
齋藤 一樹(東海大学政治経済学部経営学科)
参加理由
僕が参加した理由は、約40日間も船の上で生活するということは日常では考えられないことであり、確実に貴重な体験になると考えたからです。また多くの仲間と生活を共にすることで得られる様々な経験により自分自身を成長させるいい機会であると思ったことが研修航海に参加した理由です。
この研修航海での目標、得たいもの
この研修航海では全国から集まった90人近い学生がいるのでなるべく多くの人と交流を持ち接することで新たな考え方や自分自身の視野を広げていきたいと思います。また、寄港地では日本と違った文化や習慣があるので、この機会にそういうものを感じてみたいと思います。そして、なによりまずは船酔いに勝ちたいと思います。
谷合 惠介(北海道東海大学芸術工学部くらしデザイン学科)
参加理由
今回の研修に参加することにより、異国の風景や文化に触れ、日本の中の生活だけでは得られない刺激、経験を経てこれからの学生生活や、創作活動に活かす事ができるのではないかと思ったからです。
この研修航海での目標、得たいもの
仲間と力を合わせ自分達の担当の行事を成功させ、又他の行事にも積極的に参加し、普通に生活を送っていたら絶対に有り得なかった出会いを大切にし、研修が終わってからも連絡を取り合えるような友人を得たいと思います。
髙木 悠翔(東海大学法学部法律学科)
参加理由
東海大学に付属高校から合わせて7年間在籍して、海外の全寮生高校、留学生寮のチューターと共同生活に関わる場が多くありました。その後、留学生寮でお世話になった方から海外研修航海の参加を勧められ興味を持ちました。そして、最後の学生生活を新たな環境で生活するのも面白いと思い参加することにしました。
この研修航海での目標、得たいもの
留学生寮で寮を運営する立場に立った時、フォルケホイスコーレの精神を取り入れるのは難しく、これで良いのかとの思いがありました。しかし、共同生活と国際交流を行なうことは貴重な経験でありながら、付属デンマーク校が来年閉校するようにそれが少なくなる現在において、東海大学の建学の精神とは何かを船上から考えたい。
安江 巡(東海大学電子情報学部電気電子工学科)
参加理由
私が参加した理由は、各寄港地の環境に触れ、日本と比較した場合にどのような点で相違があり、またそのような点に関して自分がどのように感じるかを実際に体験してみたかったからです。また、このような授業は他の大学にはないものであるため、東海大学に入ったからには是非とも受講してみたいと思い、今回の参加に至りました。
この研修航海での目標、得たいもの
今回研修航海で自分が体験したものについて、日本に戻った時に何か小さなことでも役立てるようなものを得たいと考えます。また、船上で限られてスペースでの生活が長いため、コミュニケーションを大切にし、その中での協調性を養っていきたいです。

Copyright (c) Tokai University. All rights reserved.
ご利用案内 | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 免責事項 | サイトマップ