学校法人東海大学第38回海外研修航海
東海大学 九州東海大学 北海道東海大学 東海大学医療技術短期大学
東海大学短期大学部[高輪] 東海大学短期大学部[静岡] 東海大学福岡短期大学
航海日誌 航海の全航跡
研修の目的 スケジュール 寄港地 望星丸 研修生に向けて 研修団 過去の研修航海 募集要項
 HOME>航海日誌> 2007/02/28
2月
  1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
航海日誌 前日の日誌へ 2007/02/28 翌日の日誌へ
望星丸現在地 船時間 2007/02/28 12:00
日本時間 2007/02/28 10:00

天候 bc(晴れ)
風力 4
気温 30.8℃
風速 7.0m/sec
海水温度 29.4℃
風向 E
気圧 1007.4h
波高 1.0m
■2月28日 団役員コメント
2月最後の今日は、盛り沢山の一日でした。ポートビラ入港を目前にして、皆で午前中に望星丸を大掃除!船の手すりの両端にある真鍮(しんちゅう)磨きは船上ならではの作業で、皆でゴシゴシ磨き上げ、ピッカピカに仕上がりました。現在日中の太陽の日差しは強く、また正午頃には、立っていても殆ど自分の影が出来ないくらいに太陽が我々の真上から照り付けます。午後は水圧実験と透明度板を使用した海の透明度の観察をしました。水圧実験では、皆でカップ麺のカップや野菜(キャベツ・大根)を水深1000mまで沈め、引き上げたカップ麺のカップはミニミニサイズで可愛く、野菜は程よく海水の塩味がしみ込んだ見事な“深海漬け”となり、皆で美味しくいただきました。
海の透明度は最高42mを記録し、今すぐにでも飛び込みたい位でした。笹川団役員の洋上講座では、日々の暮らしの中から見つけるデザインの面白さ等を研修学生達は興味深く聴いていました。今夜は2月最終日ということで、2月の誕生日の学生達の誕生会をしました。研修学生手作りバースデーケーキや音楽クラブによる歌などでとても盛り上がりました。
現在、我々を乗せた望星丸はバヌアツ共和国に向けて順調に航海を続けており、研修学生達の顔も、日々逞しくなっています。
(団役員 加藤 暢介)
■2月28日 7班コメント
7班

■浦野 慎司(東海大学第二工学部情報システム学科)
ハロー南太平洋のシンディーだよ!14日目にしてやっと日記に登場したわけですが、画面の前で待ってた皆様お待たせしました!俺はいつもにも増して元気に船上生活を満喫しています。青い海、照りつける太陽、そしてなによりのんびりとした時間の流れが最高!ポンペイを越え、赤道も通過し、これからはまったくの未知の世界!今まで以上に元気よく、今まで以上に成長してやるさ!あと連投も続けてます。『継続は力なり』この言葉を胸に日々成長しています。明後日のバヌアツ楽しみだぁ〜

■加藤 真久(東海大学海洋学部水産学科)
研修が始まって14日が経ち、ヒゲは順調に伸びています。航海も順調です。今日は、南半球の深海で作ったキャベツの漬物を食べました。2週間が過ぎて、自分の至らぬ点というか出来ないことがだんだんと明らかになってきました。それが経験のなさからなのか、自分には合わないからなのかはまだわからないけれど、その答えを残りの航海で見つけたいと思います。

■金子 達也(東海大学海洋学部環境情報工学科)
海外研修航海が始まり14日が経ちました。今日は、透明度測定と水圧実験(カップ麺の容器を小さくする実験)を行いました。透明度測定では、白いプレートを沈めて何処まで見えるのかを測定しました。水圧実験では、カップ麺の容器を深海に沈めて水圧の変化を見る実験をしました。カップ麺の容器を深海に沈めると、空気が含まれているカップ麺の容器は水圧で小さくなります。私の沈めたカップ麺の容器は他の人たちとは違う素材らしく、小さくならずにただふやけただけでした。今回の報告は以上です。明後日バヌアツに行って来ます。

■篠崎 則彦(東海大学海洋学部海洋文明学科)
南の島と言ったら?どこまでも透明な青い海、照りつける太陽、ハイビスカスとかココナッツとか熱帯にしかない感じの植物、そんなものを考えますが、もうすぐそんな光景が目の前に広がろうとしています!楽しみです!この研修では、そんな事だけじゃなくて、多くの人との触れ合いの中で、行ったことも見たこともないような土地でいろいろなことを考えさせられます。そう思えているだけでもこの研修の意味があるなぁと感じています。あと、一ヶ月くらいですが、自分自身成長できたらなと思います。

■工藤 裕章(東海大学教養学部人間環境学科)
みんなの工藤ですっ!元気ですか?とりあえず言いたいことは「ありがとう」の一言です。家族、そして仲間に支えられて、今の自分があることを改めて実感している。もちろん望星丸でも新しい仲間ができたし、日本では絶対に経験できないことをたくさん経験している。それもまだまだ始まったばかりだ。これからもその気持ちを忘れないで、過ごしていこうと思う。そして、一回りどころじゃなく、相当大きくなって日本に帰ります。あと、出港式にみんなが来てくれたことがホントにうれしかった。こいつらはオレと一生付き合って生きてくれる仲間なんだなと思った。望星丸でもそんな仲間をたくさん作る。絶対作る。むしろ、もうできたかも。明後日はバヌアツらしいよ^^

■山村 弥平(九州東海大学応用情報学部情報マネジメント学科)
弥平です。今は赤道線を越えて南太平洋を航海中で、とても暑い熱いとこです。最近、今頃地元の友達は春休みで楽しんでるだろうな〜〜と思いながらも、自分も船の上で新しい仲間と楽しみ、普段体験できないことばかりの毎日です。色々大変なこともあるけれど、これからの人生を生きていく為にも、この42日間の航海を無駄にしないようにしたいです。7班の他の人も書いているように、次のバヌアツ楽しみ!まず一つ目のポンペイも楽しかったから、二つ目のバヌアツも楽しいことマチガイナイ!今日は小さな、小さなカップヌードルの容器を手に入れました!ってか、海はいいな〜〜〜〜〜〜!でっかくって!

■古都 裕太(東海大学政治経済学部政治学科)
毎日毎日が新しい発見!最近は船上生活にも慣れ仲間たちと楽しく生活しています。赤道も越えて順調な航海だけど、間違いなく太った!運動の少ない生活のくせに普段より食べてるから、すごい勢いで体重増量中な気がします・・・そんなことも乗り越えて、次の寄港地バヌアツにもう少しで到達!バヌアツでの船上交流会では、バヌアツの人相手に剣道を披露してきます。数年やってなくてかなり不安だけど、日本の文化を紹介してくるよ〜!残り約一ヶ月だけど、今まで以上に一日一日を大切にして、成長して日本に帰りたいと思っています。以上今回の報告終わり!
Copyright (c) Tokai University. All rights reserved.
ご利用案内 | プライバシーポリシー | 免責事項 | サイトマップ