学校法人東海大学第38回海外研修航海
東海大学 九州東海大学 北海道東海大学 東海大学医療技術短期大学
東海大学短期大学部[高輪] 東海大学短期大学部[静岡] 東海大学福岡短期大学
航海日誌 航海の全航跡
研修の目的 スケジュール 寄港地 望星丸 研修生に向けて 研修団 過去の研修航海 募集要項
 HOME>航海日誌> 2007/02/27
2月
  1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
航海日誌 前日の日誌へ 2007/02/27 翌日の日誌へ
望星丸現在地 船時間 2007/02/27 12:00
日本時間 2007/02/27 10:00

天候 bc(晴れ)
風力 3
気温 31.8℃
風速 4.0m/sec
海水温度 30.4℃
風向 NE
気圧 1006.7h
波高 1.5m
■2月27日 団役員コメント
出航から13日目の2月27日は盛りだくさんの内容でした。午前中の1つ目の洋上講座では、居合の有段者でもある林団役員による刀に由来する様々な日本語、例えば「しのぎを削る」や「そりが合わない」などの語源について、模擬刀を見せながらの講義が行われました。多くの学生が初めて聞くそれらのことばの語源に興味を寄せていました。午前中2つ目の洋上講座では、私(冨田)によるスライム作りの実験を行いました。直接手で触れるスライムの感触を楽しみながら、少しでも化学の面白さを理解してもらえたのではないかと思っています。
午後には洋上クラブが行われ、後部甲板ではヤシの実クラブが、ポンペイで購入したヤシの実を強烈な日差しの下で削っていました。清水へ帰港する頃には世界に一つしかないオリジナルのヤシの実細工が出来上がっていることでしょう。クラブに続いて小塚操舵手によるロープワーク講座が行われ、便利な・面白い・そして緊急時に役立つロープの結び方について、一人ひとりが実際にロープを使いながら学びました。夕食後には、後部甲板での星を観る会が開催され、やや曇り空ではありましたが、日本では決してみられない南半球の星空を観ることができました。波は穏やかで、望星丸は快調に南下を続け、次の寄港地のポートビラを目指します。
(団役員 冨田 恒之)
■2月27日 8班のコメント
8班

■西田 智美(九州東海大学農学部バイオサイエンス学科)
この航海も早くも2週間が過ぎようとしています。班のメンバーとも打ち解けてきて楽しい日々です!ロープを使った結び方講座(ロープワーク)があり、教えてくださる方の言う通りに何度も練習をして、ようやく結び目を作れた時は嬉しかったです。この航海で見る海の景色はとてもキレイで、写真をいっぱい撮っています。持って帰るよー!

■熊 美里(東海大学文学部歴史学科)
今日は刀に関する講座を聞くことができて、とても興味深かったです。そして、この2月27日に誕生日の人がなんと2人もいました!こういうこともあるのですね。今後はどれくらいの人を船の中で祝うのでしょうか。楽しみですね。

■林 佐栄子(東海大学海洋学部水産学科)
何だか赤道祭以来、胃の調子が悪い日々・・・今日もまともに食事が食べられなくて、それがまたストレスになっています。そんな私を心配して、友達が後部甲板に連れ出してくれました。かなり気分転換になったので、ほんとに嬉しかったです。夜はずっと延期されていた「星を観る会」が行われましたが、生憎の曇り空。いつかキレイな南半球の星空を思う存分観たいと思いました。

■笹子 由喜奈(東海大学理学部情報数理学科)
後部デッキに出て、太陽の下ココナッツ割りをしました。これは洋上クラブの活動であり、ココナッツの実を加工してペンダントヘッドや小物入れを作るための準備をしました。乗組員さんにココナッツの実を剥ぎ取るコツを教わったり、船の話を聞きながら作業をしたので、とても有意義な時間を過ごせました。しかし!日焼け止めを塗っていたのにもかかわらず背中が赤い・・・。南半球の太陽をなめていました。帰る頃、日本は春なので浮かないかどうか心配です。

■田村 真衣(東海大学文学部英語文化コミュニケーション学科)
眠い…なのに今日は食事当番でした。とにかく眠気と闘いながら忙しく過ごした1日でした。洋上クラブでケーキ作りをしました。何のためかって?あ、それは明日まで内緒です。赤道を通過して、南太平洋の上でケーキ作りをしているのがスゴク不思議な気分でした。夜はデッキで天体観測の予定でしたが、曇り空であまり観られませんでした。また観られる機会があるといいですっ!

■相羽 真祐子(東海大学海洋学部水産学科)
酔い止めを飲まなくても船酔いしないくらいこの望星丸に慣れてきました。今日は洋上講座を受けて、その後洋上クラブでした。今まで撮ったいっぱいの写真をまとめたりプリントしたりしました。南半球に入って初めての外は雨でした。星を観る会も曇ってたなァ・・・今日はツアーについての話し合いとか寄港地研修の話し合いとかで忙しい一日でした。

■篠原 未佳子(東海大学教養学部人間環境学科)
酔い止め薬には全くお世話にならずに元気な日々を送っています!そんな研修航海も早2週間近く経ちました。今日は楽しみにしていた「星を観る会」が、残念ながら曇りという結果に終わりましたが、ヤシの実クラブで手伝って下さった乗組員さんと打ち解けることができ、またロープワークで海の世界を知ることができました。凄く楽しかったぁ!まだまだ知らない海の世界・・・。もっと沢山の乗組員さんと親しくなって、シーマンシップを学びたいです。
Copyright (c) Tokai University. All rights reserved.
ご利用案内 | プライバシーポリシー | 免責事項 | サイトマップ