トップ|航海日誌

航海日誌

3月15日

2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

望星丸現在地
船時間2009/03/15 12:00
日本時間2009/03/15 10:00

望星丸甲板に設置した『全天カメラ』の画像 >>一覧へ

天候c(薄曇り)海水温度30.5℃
風力2風向NNE
気温28.4℃気圧1007.3h
風速3.3m/sec波高1.0m

■3月15日 団役員コメント

Today was a rainy day at sea. In the morning, we had a lecture by the chief engineer about the workings of the boat. It was quite interesting even if I didn’t understand everything. If I understood correctly, with 1 liter of “boat fuel”, the boat moves 43 meters. In the afternoon, we learned how to make nautical knots. I made 4, but then gave up. Making knots is definitely not one of my talents. Some of the students have a lot of patience though, and made a lot more than 4. Between activities, I went to the bridge and tried to spot tornadoes. We’re close to the Solomon Islands now and according to the second officer, this is a tornado area. Unfortunately, or fortunately, it depends on how one looks at it, I didn’t see any. Tomorrow is the last day we’ll be able to spot any, so I’m planning on going back to the bridge again. Today, there were 2 birds following the ship, diving to catch flying fish or flying squid. It was really interesting to watch them, especially since we don’t get to see wildlife very often.

訳:本日、洋上では雨でした。午前中は機関長による洋上講座で、船の機関についての内容でした。船について全く知識がなくても大変興味深いものでした。私の理解が正しければ、船は1リットルの燃料で43メートル進むということです。午後は、ロープワーク作品の作り方を学びました。私は4つ作るのが限界でした。私はこれには全く向いていないようです。中には根気よく、4つ以上作っている学生達もいました。その間、私は竜巻を見にブリッジに出ました。現在望星丸はソロモン島付近を航行していて、二等航海士によると、この辺は竜巻が起こる海域だそうです。幸か不幸か、見方によるのか、私にはそれらしきものは何も見えませんでした。明日が最後のチャンスなの で、明日もブリッジに出てみようと思います。今日、鳥が2羽、望星丸の後からトビウオかイカを狙って急降下してきました。野生の動物をあまり目にする機会がないこともあって、実に面白い光景でした。
(団役員 アニー・メナール)

■フランス語航海日誌

(フランス語による航海日誌。ポートビラ、ヌメアで訪問する大学の皆さんに、航海の様子をお知らせしています。)

15 mars 2009
Le groupe 1 etait en charge des photos aujourd’hui. En avant-midi, M. Yamaguchi, l’ingenieur en chef, nous a explique en details comment fonctionne le bateau. En apres-midi, nous avons appris a faire des noeuds nautiques, une tache plus difficile qu’on pense.

<写真左:1班集合写真 写真中央:山口機関長の講座 写真右:初めてのロープワーク>

■3月15日 1班のコメント

■原 三保子(東海大学海洋学部海洋生物学科)
今日は機関長の洋上講座を聞き、水の節約についていかに大切かを考えさせられました。今後、いつも以上に節水に努めたいと思います。午後は楽しみにしていたロープワークを行えて、本当に良かったです。明日も引き続きやる予定なので、頑張って結び方を覚えたいです。

■大西 利加子(東海大学理学部情報数理学科)
今日はロープワークとスポーツ大会の準備を行いました。ロープワークは難しかったけれど、とても楽しかったです。明日もロープワークやるので楽しみです。スポーツ大会の準備は大変ですが、協力して乗り越えたいと思います。

■重下 彩(東海大学法学部法律学科)
ヌメア出港後、直ぐに体調不良に陥りましたが今日は持ち直しました。洋上クラブではロープワークを習いましたが、難しくてほとんどやってもらいました。船の学校では紐の結び方を100通り以上覚えなくてはいけないそうです。絶対自分には無理だと思いました。

■高橋 彩美(東海大学国際文化学部国際コミュニケーション学科)
今日の朝の点呼に一班は全員遅刻して、みんなに迷惑をかけてしまいました。その後また寝て朝食を食べ逃してとても悔しかったです。なんだか、最近みんな色々な悩みを抱えて苦しんでいるようです。私もちょっと悩んでいるところもあります。

■新井 陽子(東海大学教養学部芸術学科)
ヌメア辺りから、俗称“望星マジック”が蔓延しています。集団感染です。みんなお腹は大切に。私はいたって元気です。ところで、ついに今日の朝の点呼、寝坊しました。後部デッキまで走ったとき、小指の爪がはがれました。切ないです。

■ベリャコワ・エレナ(東海大学別科日本語研修課程)
朝の点呼は大変でした。6時28分、さおりに起こされました。恥ずかしかったです。でも、今日のロープワークは楽しかったです。見た映画も面白かったです。久しぶりにストレッチもできたのでよかったです。

■後潟 実可子(東海大学福岡短期大学国際文化学科)
最近ちょっと病んでいたけど、やっと元気になってきました。今日の夜になって明日の水圧実験に使うカップラーメンを配られたので、みんな夜食にカップラーメンを食べていました。お昼ご飯に白熊アイスが出たのもとても嬉しかったです。

研修航海動画配信
研修航海の様子が
動画でご覧頂けます。

第40回海外研修航海
事前研修