トップ|航海日誌

航海日誌

3月6日

2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

望星丸現在地
船時間2009/03/06 12:00
日本時間2009/03/06 10:00

望星丸甲板に設置した『全天カメラ』の画像 >>一覧へ

天候bc(晴れ)海水温度29.7℃
風力3風向SW
気温33.4℃気圧1010.4h
風速5.0m/sec波高--m

■3月6日 団役員コメント

バヌアツ共和国のポートビラに入港した。これまで訪れた所とは異なり、南国のリゾート地といった処で、ヨーロッパ人の数もかなり多いし、車も頻繁に走っている。民族博物館、民族村、コーヒー工場を見学の後、南太平洋大学を訪問した。大学の国際部長の挨拶の後、団長、研修学生の平岡君と萩野さんの英語によるスピーチが行なわれた。自分が現在学んでいることや将来の夢などについて、立派なスピーチだった。その後、記念の植樹を、学生長の新井さんが行い、副学生長の多田君がそれにプレートを付けた。以前36回研修団が植樹した木には、副学生長の深谷さんがプレートを付け、その木の前で全員の記念写真を撮った。初めての公式行事を無事終えることができ、一段落というところである。
(団長 沓澤 宣賢)

■フランス語航海日誌

(フランス語による航海日誌。ポートビラ、ヌメアで訪問する大学の皆さんに、航海の様子をお知らせしています。)

6 mars 2009
Au Musee National, nous avons assiste a une demonstration de ‘sand painting’ (dessins sur sable?). Chaque image est dessinee d’un seul trait et l’image sur la photo represente une tortue. L’autre photo est de notre groupe lors de la ceremonie de bienvenue a l’Universite du Pacifique Sud.

<写真左:10班メンバー 写真中央:民族博物館と砂絵 写真右:USP(南太平洋大学)>

■3月6日 10班のコメント

■黒澤 祐次(東海大学工学部応用化学科)
今日は、3つ目の国となるバヌアツに着きました。今までの国より日差しが強く、とても暑かったです。南太平洋大学を訪問したり、コーヒー工場や、民族村に行き、町を回り、とても濃い1日を過ごすことができました。明日はシュノーケリングをするのでとても楽しみです。

■大矢 淳(東海大学海洋学部水産学科)
今日入国したポートビラは、ポンペイ、フナフティに比べていろいろなお店があり、すごく栄えていました。全体で回った研修では、バヌアツという国の文化や歴史などを知ることができました。グループ別研修では時間に少し追われましたが、地元の方においしいレストランを教えてもらい、充実した1日を送ることができました。

■伊澤 達也(東海大学総合経営学部マネジメント学科)
今日は3つ目の寄港地ポートビラに入国です!博物館、民族村、コーヒー工場、南太平洋大学を訪問して、その後G(グループ)別に分かれて、バヌアツの工芸品などを見て回り、夜にはコウモリとヤシガニを食べました。この体験は一生の思い出になると思います。明日はカスケードの滝に行くので、とても楽しみです。

■吉岡 春樹(東海大学工学部機械工学科)
3カ国目はヴァヌアツ。首都の中心部は観光地として栄えているが、それが今までの国と違って逆に新鮮だった。土産の類は今までの寄港地で見慣れた貝のネックレスや木彫りの民芸品で、目新しいものが少なくなってきたのも印象に残っている。夜はコウモリを食べたが、思っていたより食べやすく、癖の強い鶏肉のようだった。

■松本 賢也(東海大学海洋学部海洋文明学科)
今日は3カ国目の国、ヴァヌアツに入港しました。仲間とも交流が深まり、楽しい日々を送っています。研修の日程も折り返し地点となり、時間の早さと大切さを感じる毎日を送っています。研修も日程が進むにつれ、研修学生と団役員との意見交換などが行われるなど、よりよい研修にするための重要な時期となっています。こうした過程を経ることで、個人の成長にもつながり、充実した毎日を送ることができます。残り半分の日程も1日1日を大切にしていきたいです。

■小林 良章(東海大学理学部数学科)
今日で3回目の入港。これまでと違って船からボートで上陸した。これはこれで新鮮ですごく良かった。全員で市内研修した後、G(グループ)別研修。自分のグループには音楽好きの人たちがいたので、ミニバスに乗ってミュージックスタートでノリノリになり、日本の歌を歌って、運転手とバスに乗っていた人との交流、出会う人と挨拶をして、それもまた交流。一期一会が胸にジーンとくる。胸がいっぱいになった。

■中家 健太(東海大学工学部電気電子工学科)
本日3ヶ所目の寄港地、ポートビラに到着しました。夕方からのグループ別研修では、夕日を見ながらゆっくりと夕飯を食べて、市場を散策していました。現地の人たちともコミュニケーションをとれたので、今日も良い1日になりました。

研修航海動画配信
研修航海の様子が
動画でご覧頂けます。

第40回海外研修航海
事前研修