船時間 | 2009/03/04 12:00 |
日本時間 | 2009/03/04 09:30 |
望星丸甲板に設置した『全天カメラ』の画像 >>一覧へ
天候 | bc(晴れ) | 海水温度 | 30.0℃ |
風力 | 3 | 風向 | E |
気温 | 31.6℃ | 気圧 | 1009.4h |
風速 | 3.5m/sec | 波高 | 1.0m |
■3月4日 団役員コメント
4 March 2009
Today we spent the day at sea. In the morning, the doctor gave us a lecture on urology, complete with pictures of the inside of the body. It was interesting even if the pictures turned my stomach. In the afternoon, we worked some more on our coconut shells and turned them into pendants. I made a cute turtle, a flower that turned out lopsided, and my attempt at an octopus remained in the drawing stage since I was told the legs would break off when I tried to cut around them. It was a lot of fun even though I’m not exactly talented. Some of the students are talented though and they did some really nice work. In the evening, we had meetings upon meetings to prepare for our big event in Nouméa. All day yesterday, it was incredibly hot and the ocean was very calm and flat. The ocean has been that way since we left Tuvalu. It’s a really nice break from the roller coaster ride we’ve been on since we left Japan. Let’s hope it stays that way for a while. Tomorrow, we’re arriving in Vanuatu and we’ll be there for a few days. The students are quite excited, and so am I!
訳:今日は洋上での一日でした。午前中は新田医師による泌尿器学の講座があり、人体図を用いて行われました。図は気持ちの良いものではありませんでしたが、講座は興味深いものでした。午後は皆で椰子の実を加工してペンダントを作りました。私はかわいらしい亀と少し傾いた感じのお花を作りました。もう一つ、蛸を作ろうとしたのですが、足の周りを切り取るときに足が折れてしまうかもしれないと言われ、線を引いたところで止めてしまいました。私はそれほどセンスがあるわけではないのですが、作品作りは大変楽しかったです。中にはセンスが良い研修学生もいて、とても素敵な作品を作っていました。夕方、ヌメアで企画しているビッグイベントの下打合せをしました。昨日は一日中非常に暑くて、海上は凪ぎの状態でした。ツバルを出港してからはずっと凪ぎが続いています。日本を出てからというものずっと揺れていたので、治まって良かったです。この状態が続いてくれるよう祈るばかりです。明日はバヌアツに寄港し、そこで数日間滞在することになっています。研修学生は皆、非常にわくわくしていますし、私も同じです!
(団役員 メナール・アニー)
■フランス語航海日誌
(フランス語による航海日誌。ポートビラ、ヌメアで訪問する大学の皆さんに、航海の様子をお知らせしています。)
4 mars 2009
Les eleves du groupe 9 etaient en charge des photos aujourd’hui. Journee en mer. En avant-midi, nous avons assiste a une presentation tres interessante sur l’urologie donnee par le docteur, incluant quelques photos prises a l’interieur du corps humain. La presentation a ete suivie du dejeuner (lunch). Au menu aujourd’hui : hayashi-rice, qui est un genre de curry japonais non epice servi avec riz, que les eleves adorent. En apres-midi, nous avons repris notre travail avec les ecales de noix de coco de la derniere fois et les avons transformees en pendentifs (tortues, coeurs, dauphins, etc…). Certains eleves on beaucoup de talent!
<写真左:ヤシのみ工作 写真右:食事準備>
■3月4日 9班のコメント
■岩脇 昂允(東海大学工学部電気電子工学科)
ポンペイ、フナフチと二つの寄港地での寄港地研修を通して実感したことは、今までの日本の生活に慣れ親しんでいたという事です。タクシーを呼ぶ時や、レストランで注文をする時に英語を上手く話せず、四苦八苦しました。また、船上生活は掃除、入浴、洗濯に慣れて楽しめるようになってきました。
■李 世傑(東海大学別科日本語研修課程)
I am happy I visited Tuvalu because I could find the Taiwan(R.O.C.) embassy. And the ocean there is more clean than Pohnpei. That we can swim at the port. Not like the port in Taiwan, it’s always dirty that we can hardly see the fish. And the dance of Tuvalu also caught my eyes. I am really enjoyed in that. I think that is a very good place that I’d like to visit there again.
訳:ツバルでは台湾大使館を発見し嬉しかったです。海はポンペイより綺麗で、泳ぐこともできました。台湾とは大違いです。台湾の港は汚くて、魚も住めません。フナフティでのダンスでも目が釘付けになりました。とても楽しかったです。ツバルは本当にいいところなので、もう一度来たいと思います。
■両角 健児(東海大学情報理工学部ソフトウェア開発工学科)
2つ目の寄港地を後にして、だんだんとみんなの仲も良くなってきました。船に乗る人は、皆個性的で面白い人ばかりです。こんなにいい体験が出来る事に感謝しています。今までの私では考えられないくらい知らない人と話していますが、まだ全員とは話せてないので、これから話しかけて短い間を有意義に過ごしたいです。もっともっと皆と仲良くなって、人生でかけがえのない仲間を作りたいです。
■田中 創土(東海大学工学部精密工学科)
船でのルール、船上での生活、様々なことに少しずつですが慣れてきました。研修学生皆が、多少ではありますがいい方向へ向かおうと努力していると思います。団役員とも、もっと近づいてよりよい研修にしたいです。
■米原 康祐(東海大学農学部応用動物科学科)
毎日がとても充実していると思います。次から次へと新しい出来事があり、色々な人達と関わっていくなかで、多くの会話をし、体験することで日に日に自分が成長していると思います。今は、ずっとこの生活が続けばいいのにと思っています。
■須田 翔大(東海大学工学部機械工学科)
船の揺れもようやく収まり、船の生活が楽になりました。研修学生間のコミュニケーションも一層活発になり、毎日新しい発見でいっぱいです。仲の良くなった友達と一緒に見る夕日は最高でした。もっと団役員や研修学生と交流を深めて、楽しい研修を続けていきたいです。
■雨宮 輝(東海大学海洋学部水産学科)
これまでに2つの島へ寄港しました。どちらの島でも、小学生くらいの子供ですら英語と現地語を使いこなしていました。私も英語が話せればコミュニケーションもとれてもっと楽しかったのに。中学校から英語の勉強をしているというのに話せない、しかも授業で習った難しい文法など使わずとも単語だけで何とかなったりする、・・・あぁ南十字星が綺麗だ。
<写真左:昼食風景 写真右:洋上講座>