学校法人東海大学 第37回海外研修航海 海外研修航海にあたって航海日誌スケジュール寄港地紹介参加者紹介
HOME過去の研修航海望星丸紹介航海の全航跡サイトマップ
HOME > 航海日誌 > 2006/03/05
航海日誌
前日の日誌へ 2006/03/05 翌日の日誌へ
2月
  1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ストリーミングビデオ
ストリーミングビデオストリーミングビデオ
望星丸現在地 船時間 2006/03/04 12:00
日本時間 2006/03/05 07:00

天候 bc(晴れ)
風力 5
気温 29.6℃
風速 8.3m/sec
海水温度 29.5℃
風向 ENE
気圧 1013.3h
波高 2.0m
■3月5日 団役員のコメント
3月4日。午前中は学生による予備調査の発表、午後はタヒチ入港前の大掃除というスケジュールだった。
このところ、間近にせまった船上交流会の準備で忙しい。会場設営の準備、日本文化を紹介する展示の準備、室内や室外で披露されるアトラクションの準備等々、ほぼ全員が夜遅くまで熱心に活動している。私が関わっている茶道クラブでは、当日、来賓の方々に抹茶を振舞う予定だが、学生たちも稽古に余念がない。
そんな中、昨日今日と立て続けに虹を見た。とくに昨日の夕方見た虹は、二重に広がる美しいものだった。後部デッキの中央に立って見ると、左舷側に一筋、右舷側に一筋、マストをはさんで七色の光を放っていた。
明日はタヒチに入港する。この虹が、タヒチの人々と研修学生たちを結ぶ架け橋となってくれるよう祈りたい。(団役員 田中 彰吾)
■3月5日 10班のコメント
10班 交流会準備
■柳原 夏海
(東海大学海洋学部海洋科学科)
「むりやり採水を楽しもうグループ」の本日の活動はまた採水です。研修航海の約半分が過ぎる頃、三度の食事後にしている採水活動もそろそろ飽きてきました。しかし、千賀先生からのFAXで元気が出てきました。
この船になぜCTDを積んでいないのか、透明板は何m先まで見えるか、不思議に思います。その位この青い海と青い空とガンガンな太陽の日射しは美しいのです。
一方で、班員の疲れが見えてきました。明日のタヒチ上陸を楽しんでもらうため早めに寝かしつけたいと思います。

■宗像 茜(東海大学文学部北欧学科)
今日も昨日もとにかく暑いっ!後部デッキにいるとすぐ黒くなってしまいます…。だけど、空も海もキレイで、暑いのになぜか外にいたいと思ってしまう今日この頃。
ここ数日は船上交流会の準備で毎日大忙しです。だけど、来てくださる方に楽しんでもらえるように、そして私たちも楽しめるように、全力で頑張ってます!
明日はいよいよタヒチ上陸!そして続いてボラボラ!この6日間、海のキレイな楽園を満喫したいと思います。本当に本当に楽しみだっ!

■島津 智美(東海大学健康科学部看護学科)
船上交流会で歌う歌、島唄を後部甲板で毎日練習しています♪
とにかく日射しが強い!暑い!
私は、「焼かない・焼けない・焼かせない」をモットーに頑張っています!
白さをキープして日本に帰ってみせます。

■鳥居 彩子(東海大学短期大学部食物栄養学科)
そろそろ…船酔いにも、船の生活にも慣れはじめてきました。毎日3度の食事もモリモリ食べてます!多少運動不足が気になりますが、同じ班の島津智美氏のおもしろすぎる行動のおかげで、毎日毎日が大爆笑の連続です!班全員の腹筋が鍛えられてます!
そして明日はいよいよタヒチ上陸です!暑すぎるほどの太陽と、きれいな海、そしてタヒチの文化、全てをこの肌で感じ取って来たいと思います。

■横江 悠子(東海大学理学部物理学科)
最近、星がとても綺麗に見えてます。毎日朝早く起きて、南十字星や天の川、そして日の出を見るという超朝方生活になっている自分が凄い!(笑)
昼間は蒸し暑くて、肌が日に日に黒くなっていくのが気になりますが、明日のタヒチ、そしてやっと陸に泊まれるボラボラを思いっきり楽しみたいと思います。たくさん写真撮ってきます!
このページのトップへ
学校法人東海大学 国際戦略本部東海大学HP望星丸HP
All Rights Reserved,Copyright(c)TOKAI UNIVERSITY EDUCATIONAL SYSTEM