第35回 海外研修航海
海外研修航海にあたって
航海日誌
参加者紹介
スケジュール
寄港地紹介
過去の研修航海
望星丸紹介
航海の全航跡
望星丸HP
TOPページ
 
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
 
3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
前の日の日誌へ 2004/03/04 次の日の日誌へ
 
  船時間 2004/03/03 12:00
日本時間 2004/03/04 07:30
天候 r(雨)
風力 -
気温 24.4℃
雲量 -
風速 7.0m/sec
海水温度 28.9℃
風向 SE
気圧 1007.2h
湿度 -
波高 2.5m
 
■船長のコメント
 
<望星丸ひとくちメモ>証書類:
船舶国籍証書、船舶検査証書、旅客船安全証書、国際トン数証書、総トン数明細書、国際満載喫水線証書、国際油汚染防止証書、海洋汚染防止証書、パナマトン数証書、スエズトン数証書、動力漁船証書、船舶原簿、(その他は次回)
 
■3月3日 団役員のコメント
 
本日午前のメインイベントは大掃除です。掃除中に一時スコールが降りました。どうやら天気はあまり芳しくなさそうです。昨日同様、横揺れが大きく、その振幅もより長く感じます。船上パーティが近づき一同頑張っていますが、疲労もたまっているようです。明日の休養日がよい気分転換になればと願っています。
(佐保吉一)
 
■3月3日 3班のコメント
 
■坂東 洋
(東海大学海洋学部水産学科)
いやぁ〜みなさん元気ですか?班長です。こっちは、順調に航海を進めコスラエ、フナフチを無事に通過しました。コスラエの人も、フナフチの人もとってもフレンドリーでいい人たちばっかり!どっちの島も本当に最高でした!みんな、この後に行く島々も、同じくらいに最高であることを祈ってるとともに、早くタヒチについて、ピザとか、ハンバーガーとか食べたいなぁ・・・と妄想を膨らませている今日この頃です。(笑)

■清水 宏樹(東海大学海洋学部水産学科)
タヒチを目前に控えた今日のイベントは大掃除と予備調査の発表です。しかし、準備にてこずった我々、観光案内班は不安を抱えたまま今日を迎えることになりました。
果たして僕が作ったスライドは笑いをとれるのか?
それともペイが話術でスライド以上のものを出してくれるのか?
期待で胸が膨らみます。船上パーティー責任者の僕としては、タヒチは最大の山場になりそうです。がんばります。

■時枝 正和(東海大学政治経済学部経営学科)
研修航海も1/3を終え、多くの写真や思い出が出来ました。そして、今日はタヒチ上陸前の大掃除!キレイになった望星丸での登舷礼はやはり気持ちがいいものです。特に今回は現地の人を招いた船上パーティーがあり、いつも以上に掃除に気合が入ります。私たち3班は船上パーティーの担当やタヒチの予備調査もあり、タヒチ関係で最近は大忙しの毎日でしたが、タヒチを楽しみに今日は甲板掃除です。

■平井 裕二(東海大学工学部土木工学科)
今日の大掃除は甲板掃除です。掃除に使うタワシはヤシの実を半分に割ったものを使います。本来なら甲板に砂をまいて掃除をするらしいです。同じように感じる毎日にも目をこらすと新しい発見があります。

■松本 卓也(東海大学体育学部体育学科)
1ヵ月半は長い生活になるだろうなぁって思っていたらもう折り返し地点が見えてきました。2つ目の寄港地のフナフチでは素敵な出会いがありました。現地の3人の子供たちと2日間海で遊び倒し、お互いに名前を覚える仲になりました。僕にとって2日間は感情移入するには十分でした。子供たちは、出航の際に見送りに来てくれて涙まで見せてくれました。国が違っても、言葉が通じなくても、人は心を通わせることが出来るんだということを改めて知るよい機会になりました。
ジア、シーオ、フレン、俺は君たちの事を一生忘れないよ!

■楢木 翔太(九州東海大学農学部応用植物科学科)
今日はなんの話しようかいな〜。最近は忙しいけんやっと船乗った意味が出てきた感じやね。やっと折り返しのタヒチやけんいいもん食って、ボッコリ遊びマッシブ。

■四方 庸介(東海大学体育学部体育学科)
バリ暇!おやすみ。
 
このページのTOPへ▲