第35回 海外研修航海
海外研修航海にあたって
航海日誌
参加者紹介
スケジュール
寄港地紹介
過去の研修航海
望星丸紹介
航海の全航跡
望星丸HP
TOPページ
 
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
 
3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
前の日の日誌へ 2004/03/02 次の日の日誌へ
 
  船時間 2004/03/01 12:00
日本時間 2004/03/02 08:30
天候 bc(晴れ)
風力 -
気温 29.5℃
雲量 -
風速 4.5m/sec
海水温度 30.2℃
風向 ENE
気圧 1008.4h
湿度 -
波高 3.7m
 
■船長のコメント
 
<望星丸ひとくちメモ>ドプラー効果:
音源と観測者が相対的に近づいているとき、観測される音波の周波数は音源の周波数よりも高くなり、遠ざかっている時は低くなる。この原理をドプラー効果と呼び、その周波数の変化をドプラーシフトという。ドプラーシフトを測定して海流の流向と流速を求める。
 
■3月1日 団役員のコメント
 
日付変更線を超え、2月29日を2日間過ごしつつタヒチに向け順調に航行を続けております。3月に入り船上パーティの準備が本格的に始まり、各担当に分かれ作業を進めています。現地の方々との交流を深めるために、学生たちは一生懸命知恵を絞り合っています。湘南総務課を始め、みなさまお元気でしょうか?入試二期、学位授与式、年度末業務、入学式と慌しい日々をお過ごしのことと思いますが、お体には十分お気をつけください。玲佳、裕佳、父ちゃんは元気にやってるぞー!
(田邉裕宣)
 
■3月1日 1班のコメント
 
■神澤 裕樹
(東海大学電子情報学部電気電子工学科)
2日前に突然、航海中に誕生日を迎える研修生の誕生会が開かれ、代表してケーキのロウソクを吹き消させてもらいました。大勢の仲間に祝ってもらい、思わず涙がこぼれそうに・・・。今日も日付が変わると同時に班員を中心にみんなで歌を歌ってくれ、ワインで乾杯。みんな最高だよ!四捨五入すると三十路という歳になりましたが、心は若くガンバるぞ!

■川上 翔太(東海大学文学部歴史学科)
風邪引きました。のど痛いです。鼻詰まってます。咳も多少出たりしてます。ショックです。一日を風邪を引いたせいでかなり無駄に過ごしてしまってる気がします。嗚呼、もったいない・・・。皆さんも風邪には気をつけましょう。冷房調節しましょう。早く治して海にダイブしたいです。

■高嶋 勇希(東海大学海洋学部地球環境工学科)
3月になり研修航海もあと1ヶ月となりました。周りにはまだ1ヶ月もある、と言ってる人もいます。船上生活は普段の私生活と違い時間厳守です。朝は早く起きて、夜は遅く寝てしまう。こんな生活が続いています。まだ1ヶ月もあるよ・・・。がんばろー☆

■木村 義宏(東海大学教養学部人間環境学科)
まず,最初に神澤班長誕生日おめでとうございます!!これからも迷惑をおかけすると思いますがよろしくです。航海も残り一ヶ月となりみんな一日一日を楽しく過ごしています!ご飯もおいしいものばかり出ているので少しだけ太っちゃいました。

■玉田 裕也(東海大学海洋学部海洋資源学科)
もう、3月です。早いなー、と感じる今日この頃です。フナフチを出発し、これからしばらく船上生活が続くので体調には気をつけたいと思います。最近、夜空がすごいです。南十字星をはじめ、天の川などのきれいな星たちが毎晩出ています。ちょっとは星座をおぼえよーっと。

■金城 良彬(東海大学工学部材料科学科)
フナフチでは現地の子供達と仲良くなり、日本語やツバル語を教えあった。シーオとフレンは忘れない。フナフチを出てからは一班全員でソーラン節を始めた。凄く充実した日を過せてる。
あと、今日は神ちゃんの25回目のBirthday!!本当におめでとう。

■中野 良(東海大学工学部材料科学科)
最近は4日ほど前から始めた軽い運動と2日前から始めたソーラン節で、筋肉痛の日々を送っています。昼夜も逆転し始め、日本での生活と変わらなくなりつつあります…。寄港地ではいろいろな出会いがありとてもよい経験ができています。そして最後になりましたが班長の神さん、お誕生日おめでとうございました!
 
このページのTOPへ▲