|
|
|
|
|
|
2004/02/23 |
|
|
|
|
|
船時間 2004/02/23 12:00
日本時間 2004/02/23 10:00
天候 |
o(本曇り) |
風力 |
- |
気温 |
27.0℃ |
雲量 |
- |
風速 |
7.6m/sec |
海水温度 |
29.0℃ |
風向 |
E |
気圧 |
1008.7h |
湿度 |
- |
波高 |
0m |
|
|
|
■船長のコメント |
|
提出書類:
MARITIME DECLARATION OF HEALTH, CREW LIST, PASSENGER LIST, GENERAL INFORMATION, VOYAGE MEMO, CREW EFFECTS DECLARATION, PASSENGER EFFECTS DECLARATION, SHIPS STORE DECLARATION.
提出証書:
LAST PORT CLEARANCE, DERATTING CERTIFICATE, CERTIFICATE NATIONALITY.
|
|
■2月23日 団役員のコメント |
|
本日は、午前中に洞窟・シャコガイ養殖場・遺跡の見学を行い、観光局主催の歓迎レセプション・昼食会に参加。午後よりマリーンパークへ移動、海水浴、カヌーによるマングローブ探索を行いました。その後、市内見学、地元レストランでの夕食、帰船休憩組の3班に分かれ行動し、18時30分よりストリートマーケットに団全員で参加、団長・船長による挨拶に始まり、コスラエの方々によるパフォーマンス、団より日本の歌を2曲披露するなど、会場は大いに盛り上がりました。
1日中バスによる移動と見学を繰り返し、学生たちは少々疲れ気味ですが、コスラエの方達との親睦は十分に深まったようです。湘南校舎のみなさま、私も学生のパワーに押されつつも負けずに頑張っております。
(田邉)
|
|
■2月23日 8班のコメント |
|
■草野 浩平
(東海大学海洋学部海洋資源学科)
班長です。すごく酔っていました。船酔いは嫌いだ。そのせいでぜんぜん仕事ができなく、皆には迷惑ばかりかけています。
しかし今これを書いている時点では全く酔ってません(船が動いてないから)。
明日から再び船が動き出します。僕は元気です。
■加藤木 利明(東海大学工学部応用科学科)
清水を出航して九日目、船酔いに慣れるまでの船上の生活はただただツライ一日を過ごしていたが、慣れてしまえば楽しく、星の多さに感動したり、ダンスなどをして暇をつぶしています。大変なことも多々ありますが、問題は皆で解決していきたいと思います。
■太田 幸嗣(東海大学電子情報学部情報メディア学科)
体質なのか船酔いも陸酔いも全くせず、快適かつ健康な生活を送っています。これを見たみんな、元気なので安心してください。船の上は毎日新鮮な体験で溢れています。農学部の先生と親しくなって、小学生の理科の授業以来やっていなかった園芸に現在のめり込んでいます。次の報告の時には植えたレタスが食べ頃でしょう。
■林 潤之介(東海大学政治経済学部経済学科)
皆との共同生活が始まって、早くもつらい事もあったり楽しいこともあったりと充実した生活を送ることができています。一日一日を楽しく過ごせるようにいろんなことに挑戦しながら密度の濃い研修航海にできたらなって日々を楽しく過ごしています。
■後藤 智良(北海道東海大学工学部海洋環境学科)
今日はコスラエ島の色々な所へ行き、現地の人々と触れ合い、とても貴重な体験ができました。これが研修航海の醍醐味だなぁと実感できました。と、建前はこれくらいにして本音を一言。疲れた。。。
本当に本当にお疲れ様。
■谷川 雅浩(東海大学海洋学部海洋科学科)
コスラエに上陸するまでの航海、初日を除き快適に過ごすことができました。一人暮らしをするよりもバランスのとれた食生活を送ることができ心身共に向上していることが感じられます。ほぼ一週間ぶりに陸に上がれた昨日、そして熱帯の風を全身に浴びる事ができた今日は思い出に残る日となりました。
■佐藤 伸幸(東海大学海洋学部海洋土木工学科)
今日は洞窟・シャコガイ養殖場・海・ストリートマーケット(パーティー)及び、コスラエ島民によるセレモニーと多彩な行事が行われ、とても満足のいく一日でした。あと2〜3日はいてもいいかと思いました。コスラエの人々は、皆陽気で私たちを心よく出迎えてくれました。明日でコスラエを発ちますが、コスラエの思い出は一生忘れないでしょう。
|
|
|
このページのTOPへ▲ |
|