|
|
|
|
|
|
2005/03/06 |
|
|
|
|
|
船時間 2005/03/06 12:00
日本時間 2005/03/06 10:00
天候 |
bc(晴れ) |
風力 |
2 |
気温 |
33.8℃ |
雲量 |
6 |
風速 |
2.7m/sec |
海水温度 |
29.2℃ |
風向 |
ENE |
気圧 |
1010.7h |
湿度 |
60% |
波高 |
- |
|
|
|
■船長のコメント |
|
午前中、JICAのバヌアツ代表者の池哲広様ご家族の方々の訪問を受けた。
午後、南太平洋大学バヌアツキャンパスのProf.john Lynch-Pro-Vice Chancellerはじめ6名の方々とサロンで楽しいひと時を過ごした。
|
|
■3月6日 団役員のコメント |
|
Port Vila has been a very good experience for all of the students. I received many comments from the students that they were able to have conversations with the locals. Two circumstances contributed to the students being able to easily communicate with the locals. The most important one was that the locals are truly friendly. In over twenty years of travel I have never encountered such a genuinely friendly population and the students were put very much at ease. The second was that the English pidgin that the locals speak, using a simplified vocabulary and grammar, made communication easier. Up to this point, I think that most of the members feel Port Vila has been the high point of the trip.
ポートビラでの研修は研修学生にとってとても良い経験になった。私は、現地の方々と会話ができたという研修学生の報告を聞いた。現地の方々と容易にコミュニケーションがとれた理由は2つあると思う。一番の理由は現地の方々がとても友好的だったこと。20年以上旅の経験はあるが、これほど純粋に友好的な人々に出会ったことはなく、研修学生はとてもリラックスできた。2つ目の理由は、現地の人々が話す、語彙や文法を簡潔にし、コミュニケーションを容易にしているピジン英語にある。現在までのところ、多くの団員にとってポートビラは一番印象深い寄港地となったことと思う。(ブレル)
|
|
■3月6日 5班のコメント |
|
■村澤 佳奈(東海大学海洋学部海洋資源学科)
陸からみる海は最高でした!あと残り半分だけど、少しでも多くのことを学びたいです。
■秦野 美恵(東海大学文学部歴史学科西洋史専攻)
3日間メッチャ楽しかった。シュノーケリングして、魚や珊瑚も見られたし、出港のとき、マンタにも逢えたしポートビラ最高!
■宮崎 茜(東海大学海洋学部水産学科水産資源開発課程)
ポートビラはとても楽しかったの〜!また行きたいと思ったよ!でも今は日焼けが・・・全身が痛いです!誰かなんとかしてほしい。次のヌーメアでもがんばります!
■緒方 美穂子(九州東海大学農学部応用植物科学科)
ポートビラでは自然と海に癒され、とても充実した3日間を過ごせました。
シュノーケリングをして海の美しさに感動しました!次の寄港地ヌーメアも楽しみです。
■永井 美雪(東海大学海洋学部地球環境工学科)
本日、シュノーケリングに参加!水中ポストに手紙を投函!
■高橋 可奈
(東海大学福岡短期大学国際文化学科人間コミュニケーション系)
お手紙をくれた先生方や友達のみんな〜!ホントにありがとう☆
昨日、人生初のシュノーケリングをしました。スゴク楽しかったです!
■安藤 暁子(東海大学海洋学部水産学科水産資源開発課程)
航海に出て、初の海だ〜!めっちゃ暑かったけど、青い海とトロピカルジュースに感激!日に日に黒くなっていってる。これからの目標は美白命です。
|
|
■ボートでハイダウェイ島へ |
|
|
|
|
このページのTOPへ▲ |
|