第36回 海外研修航海
海外研修航海にあたって
航海日誌
参加者紹介
スケジュール
寄港地紹介
過去の研修航海
望星丸紹介
航海の全航跡
望星丸HP
ストリーミングビデオ
TOP
2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
 
3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
 
前の日の日誌へ 2005/03/05 次の日の日誌へ
 
  船時間 2005/03/05 12:00
日本時間 2005/03/05 10:00
天候 bc(晴れ)
風力 2
気温 32.6℃
雲量 6
風速 1.8m/sec
海水温度 29.2℃
風向 NE
気圧 1009.1h
湿度 71%
波高 -
 
■船長のコメント
 
バヌアツの浜辺にて:
熱帯樹の生い茂る緑の中の小道を抜けると、砂浜とコバルトブルーの海にでた。ひと泳ぎして横になっていると、学校帰りの一人の少年がいた。どこからともなく老人の漕ぐカヌーが来て、その少年を乗せて対岸の島に消えていった。
 
■3月5日 団役員のコメント
 
ポートビラの市場   森林浴ツアー
     
昨日は、夜まで南太平洋大学の熱烈な歓迎を受け、多彩な交流プログラムを経験しました。本日も、早朝から終日ポートビラを満喫するグループ別計画研修の日でありました。研修学生たちは、グループ別にさまざまな活動を行っていました。現地の人々の生活が垣間見られるマーケットを中心に市街を歩き、フレンチのコウモリ料理に挑戦したり、ポートビラから近いハイダウエイ島では、シュノーケリングでギネスブックにも載った世界唯一の海中郵便ポストに葉書(防水加工)を投函したり、カスケードの滝を散策して森林浴を楽しんだり・・・と充実した1日であったようです!(横山)
 
■3月5日 4班のコメント
 
4班 ■有馬 裕一
(東海大学政治経済学部経営学科)
今日は、ポートビラ滞在二日目です。今日も船上交流会の準備の一部である”マツケンサンバ”で私たちの一日が始まりました。徐々に振り付けも覚えてきている?ので上手くいくといいです。研修内容はグループ別研修で各々計画した内容で行動しました。
昨日に引き続き有意義な一日が過ごせたと思います。明日でポートビラ滞在も最後なのでおもいっきり楽しみたい(学びたい)と思います!

■安宅 健(東海大学海洋学部海洋資源学科)
明後日の予備研修をしっかり終わらせたいです。

■福士 学司(東海大学工学部建築学科)
今日はポートビラの森の奥地で乗馬を経験した。二時間以上も森の中を駆け回り股が痛かった。馬は素直で頭がいい動物だった。

■村重 了(九州東海大学農学部応用動物科学科)
南太平洋大学の人たちとスポーツを通じてコミュニケーションをとることができた。夕食はとても美味しく、自分自身ポートビラは一番良い旅になりそうだ。

■大野 健治(東海大学体育学部体育学科)
バヌアツは子供も大人も陽気なひとが多く公園や海岸線では現地のひとと楽しい時間を過ごすことができました。
明日のグループ別研修もとても楽しみです。

■小川 航佑(東海大学電子情報学部情報メディア学科)
今日は馬に乗ってきました!日本のみんな、俺は元気にやってます。
 
このページのTOPへ▲