第36回 海外研修航海
海外研修航海にあたって
航海日誌
参加者紹介
スケジュール
寄港地紹介
過去の研修航海
望星丸紹介
航海の全航跡
望星丸HP
ストリーミングビデオ
TOP
2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
 
3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
 
前の日の日誌へ 2005/02/27 次の日の日誌へ
 
  船時間 2005/02/27 12:00
日本時間 2005/02/27 09:00
天候 bc(晴れ)
風力 5
気温 30.4℃
雲量 4
風速 10.5m/sec
海水温度 29.6℃
風向 NW
気圧 1006.8h
湿度 79%
波高 2.0m
 
■船長のコメント
 
星座教室:
理学部物理学科助手の櫛田淳子先生による洋上講座「南天の星空と大型望遠鏡」が催された。オーストラリアの砂漠で天体観測の研究をされているお話だった。今夜星座教室が行われる。
 
■2月27日 団役員のコメント
 
風向きが船尾からの追い風にかわった。揺れも減少し、研修学生の体調も安定してきたように思われる。今日から船上交流会に向けての準備がはじまる。
異文化間交流の成功に向けて頑張れ研修学生!(隈本)
 
■2月27日 7班のコメント
 
7班 ■武田 真央(東海大学海洋学部水産学科水産資源開発課程)
今日は、明日着くフナフチについて調べた事について皆に紹介した。海がきれいな島やから楽しみです。やっと陸に上がれるよぉ。嬉しいなぁ!

■田中 佐知子(九州東海大学農学部応用動物科学科)
最近、やっと船の揺れが少なくなってきました☆船酔いもしなくなって船の生活が楽になってきました。でも、行事の準備が忙しい。ヌーメアでの船上交流会も成功するといいなぁ★

■阿部 尚(東海大学海洋学部水産学科水産資源開発課程)
昨日、軽く船酔いしてフナフチの予備調査のメンバーに迷惑をかけてしまった…。
今日発表があり、皆に助けてもらって成功することが出来た。次は船上交流会の準備で大忙しだ。とりあえず皆に迷惑をかけないために体調管理はしっかりしたい!

■佐藤 友佳(東海大学文学部日本文学科)
揺れが少なくなって、ご飯も落ち着いて食べれるようになりました!そしてフナフチの発表が無事終わって一安心です!
明日はいよいよフナフチに到着です。少しは英語で会話できると良いなぁ。とりあえずたくさん泳ぐぞ〜っ☆

■セーラ ルイス アボット(東海大学別科日本語研修課程)
13 days down, 27 to go! (Not that I’m counting or anything) Well, if I didn ’t know before, I sure know now that the Navy is not for me! I’ll be more than impressed with myself if I can just survive these 40 days at sea.
Can’t wait to arrive at Tuvalu tomorrow and check out the beautiful beaches I’ve been hearing about!
13日が過ぎ、あと27日。この航海で、私は海軍には入れないことがわかりました。40日間の船内での生活を経験することは、私にとってとても印象深いものとなるでしょう。明日のツバル到着と美しい海が待ちきれません。

■林原 尚代(東海大学海洋学部海洋科学科)
海の色が青くなって、日光も強くなって、南半球って感じがして嬉しい!!
明日はいよいよフナフチ!キレイな海で早く泳ぎたいよ〜。海でハッスルハッスル♪
 
■クラブ
 
ダンスクラブ   我等天才工作倶楽部
     
 
このページのTOPへ▲