|
|
|
| |
|
|
|
2005/02/20 |
|
|
| |
|
|
船時間 2005/02/20 12:00
日本時間 2005/02/20 10:30
| 天候 |
bc(晴れ) |
| 風力 |
6 |
| 気温 |
27.6℃ |
| 雲量 |
7 |
| 風速 |
11.1m/sec |
| 海水温度 |
28.1℃ |
| 風向 |
ENE |
| 気圧 |
1012.6h |
| 湿度 |
84% |
| 波高 |
3.0m |
|
|
| |
| ■船長のコメント |
| |
昨日午後1班と6班の予備調査「ポンペイ」の発表会があった。
本日午前には英会話と船長の洋上講座「NHK未来への航海2003年」があった。
これはアジアの中学生を集めて環境問題をテーマにした航海で全国放送された。
|
| |
| ■2月20日 団役員のコメント |
| |
Today was again clear and beautiful. The third English lesson was held as well as the last CPR. Also, a lot of progress was made in preparing for the crossing the equator ceremony.(John)
今日は再び晴れて美しかった。第3回英語講座と最後の救命救急法講座が開催されました。また、赤道祭の準備が進んでいます。(ジョン)
|
| |
| ■2月20日 9班のコメント |
| |
■釜須 由子(東海大学海洋学部水産学科水産資源開発課程)
予想以上の忙しさと、厳しい船酔いに襲われながらも充実した日々を送っています。
■前田 かなえ(九州東海大学農学部応用植物科学科)
お母さんの優良遺伝子のおかげで、
まったく船酔いなく楽しくすごしています。
■高杉 真悠(東海大学海洋学部海洋文明学科)
思った以上に船酔いをしています。薬がもうなくなりました。
みんながDr.マリオにハマってます。
■中村 智恵(九州東海大学応用情報学部情報マネジメント学科)
ハロー 私は元気だよ。みんなは元気に過ごしてるかな?
こっちはもう暑くてむんむん。これから楽しみます。
■杉村 美保(東海大学海洋学部水産学科水産資源開発課程)
最近寝すぎだわぁ〜。太ったのか痩せたのか、わかんないしィ・・・。
困った。みんなホームシックです。
明日は、ポンペイ。いえい
■マリーナ(東海大学別科日本語研修課程)
もうすぐ船酔いが直るはずなんだぁ。。。ポンペイはおいしい果物が多いと聞いたので、もう着いてほしいんです。
|
|
| |
| このページのTOPへ▲ |
|