トップ事前研修|9班

事前研修
9班
田中創土(湘南キャンパス・工学部精密工学科・4年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
今回の海外研修航海に参加した理由は、
1. この海外研修の経験を活かして、これからの社会人生活をよりよいものにしたいため。
2. 閉ざされた空間で共同生活をするためには、チームワーク、我慢など、この先の人生に役に立つものがたくさんあると思ったため。
3. この海外研修で一緒に過ごした仲間達が、人生の中で最高の友達になると思ったため。
4. 大学の船を使った研修が、他の大学ではできない素晴らしい経験だと思ったため。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
1. 留学生等もきているので、様々なコミュニケーションをとって、その人の文化などを学びたいと思います。
2. 様々な島国での文化や食事などを楽しみにしています。
3. 英語やフランス語など、語学を勉強したいと思っています。
4. 最高の仲間がこの研修で見つかると思っているので、楽しみにしています。



両角健児(湘南キャンパス・情報理工学部ソフトウェア開発工学科・2年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
海外研修航海望星丸に参加したのは、友達の誘いがあったからです。その友達とはすごく仲がよくて、いつも一緒にいます。最初はそんな気持ちで説明会に参加しましたが、説明を聞いているうちに自分から積極的に動いていました。望星丸に乗ることは自分のためだと、気持ちが変わりました。乗ることにより自分の中にある違った自分を見つけて、それを育てていきたいと思っています。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
今の自分の中にどんな新しい自分があるかを探して、これからの自分に使えるかを考えていきたいです。洋上クラブなどもすごく楽しみにしています。自分にとって初めてのサッカークラブに入りました。今まで足を使うのは苦手でしたので、これをきっかけに得意にしたいです。そのほかにも多くの友達を作って、それが人生にどんな役に立つのか、すごく楽しみです。行く国も日本と違うので、いろいろ学びたいです。


雨宮輝(清水キャンパス・海洋学部水産学科・2年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
自分は中学生の頃、平塚市の交流会で望星丸に乗り、非常に楽しかったので、またいつか乗りたいと考えていた。無事、東海大学に入ることができたので、この研修に行きたいと思った。また、海外に行ったことがなかったので、いい機会だと思った。研修に参加したことのある先輩は、しっかりとした頼れる人が多く、自分もそうなれると良いなと考えている。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
自分はまだ外国に行ったことがないので、実際に日本以外の自然や文化を見て感じてみたいと思う。青い海を見てみたい。日本との違いや共通点を探してみたいと考えている。それにより自分の社会的視野が広がるのではないかと思う。また船上での生活でいろいろな人と仲良くなれたらいいと思う。いろいろな学部の人と知り合いになれることも、将来のためになると考えている。楽しみながら成長したいと思う。


須田翔大(湘南キャンパス・工学部機械工学科・3年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
滅多に行くことのできない国をみんなで航海するという機会は、ここでしか体験できることではないと思い、このチャンスを逃がさないためにも参加しました。また、周りの人達にも「絶対に行った方が良い」と後押しをしてもらい、決意ができました。外国語は全然話せませんが、海外はもともと好きで、行きたいと思っていたところ、今回の研修を知り、参加しました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
船での集団生活を通じ、自分という人間が一回りも二回りも大きく成長できることが楽しみです。また、360度海に囲まれて見る朝日や夕日がものすごく楽しみだし、みんなでワイワイできるのが楽しみです。大学ではサークルにも入っていないので、友達が多い方ではありません。だから今回、同世代の人達と研修を通して仲良くなれるのが今から楽しみです。海外に行き、異文化に触れることで今の自分を見つめ直し、研修を終えてから、生活が変わるくらいの体験をしたいです。

岩脇昴允(湘南キャンパス・工学部電気電子工学科・1年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
海外に今まで一度も行ったことがなく、東海大学の海外研修航海は一般の海外旅行に比べ、安いのはもちろんのこと、43日間でポンペイ、フナフティ、ポートビラ、ヌメア、コスラエの5つの場所に行けるということが、とても魅力的だと思ったからである。また、船で5つの場所を周れるというのは、学生時代の長期休暇でしか体験できないと考え、しかも1年次の余裕のあるこの時期が最も良い機会だと考えたからである。さらに、海外研修航海の説明会で、去年参加した学生の方が生き生きとしていて、海外研修航海を体験するとあんなにも自分の考え・価値観が変わるのだなと感じたからである。今回、第40回海外研修航海に参加する意志があり、さらに参加できたことを心から感謝したい。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
ポンペイ、フナフティ、ポートビラ、ヌメア、コスラエ、それぞれの場所の諸事情、文化を学ぶということ。また、望星丸という船の船上生活を通して、水がなぜ大切なものであるかということを学んでいきたい。また、生活班、行事班(調査班)、洋上クラブで共に活動していく仲間と、時には衝突したりすることもあるかもしれない。しかし、そんな状況になったとしても、決して現実から目をそらさず、必ず現実を改善させ、より良く変わっていく。そんな意志を43日間保ち続けたい。さらに今回、研修航海を通して学んだことを多くの人々に伝え、研修航海のすばらしさを実感させることができるようになりたい。また、楽しみにしていることは、船でのおいしい食事、現地の人々との楽しい交流などである。そして、それらが人生の糧になるようにしていきたい。


李世傑(湘南キャンパス・別科日本語研修課程)

海外研修航海に参加したきっかけ。
海外研修航海の紹介を見て、これは珍しい機会であると思いました。航海をして、いろいろな国の文化が見られます。私は台湾で、いろんな文化について本を読んでいます。文化を知るのが好きなので、色々な文化に触れたいです。また日本語を勉強していても、授業が終わったあとで多くは台湾人と一緒にいるので、日本語が上達しません。研修航海に行くとなると、終日、日本語を使わなければいけないので、はやく上達できると思います。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
まずは日本語の話し方。これは基本的なことで大切です。あと、航海を通していろんなことを知りたいです。43日間で長時間の航海の厳しさがわかると思います。また、他の国の文化が見えて、触れることができます。更にちょっとフランス語が学べます。それ以外にも日本の集団生活とか、精神とか、今回の研修でいろいろ学べると思います。日本語が上手じゃなくて、たとえちょっと辛くても、学校で学べないことが学べるようになっていい機会です。音楽クラブで台湾の音楽をみんなに伝えたいです。


米原康祐(阿蘇キャンパス・農学部応用動物科学科・3年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
説明会を受けた時に、以前、海外研修航海に参加した先輩や先生の話を聞き、とても楽しそうに思えたから。その他は、自分が1人の人間として成長できると思ったから。この研修での経験は他大学では絶対できないことだし、人生の中でもこの時期にしか行けないので、とても興味がわきました。また、就職活動の時に話題にできると思うし、発言力や考察力、人との調和性など自分のプラスになることが、たくさん身に付くと思い、参加しました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
異文化に触れてみたい。それと、東海大学全校舎から参加者が来るので、多種多様なジャンルを勉強している同じ研修生に色んな話を聞いてみたい。楽しみにしていることは、友達を作ること。友達を作ることにより、研修航海も面白くなるだろうし、何かの仕事をこなしていく上でも、人との調和はとても重要なことだと思う。以前に、この海外研修航海に団員として参加したことのある阿蘇校舎の先生が「人間としての価値観が変わる」とおっしゃっていたので、とても興味がわき、そしてこの海外研修航海の出発前と出発後では、自分がどのくらい変わっているか、成長しているかがとても楽しみです。


































































 

研修航海動画配信
研修航海の様子が
動画でご覧頂けます。

研修団のレポート
船上生活、研修の様子など団役員
研修生がレポートを随時発信。

航海後記
航海を終えて見えたもの。研修学生からのメッセージ。