トップ事前研修|10班

事前研修
10班

松本賢也(清水キャンパス・海洋学部海洋文明学科・4年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
私は、今回の海外研修航海が2回目の参加になります。もう1回乗りたいと思ったきっかけは、洋上卒業式です。初めて参加した時、目の前で行われた洋上卒業式に感動し、その時に4年生になったらもう1回参加しようと心に決めていました。また、船上で過ごす日々は色々なことがあり、私にとって大切な仲間と貴重な経験という、かけがえのない財産になりました。学生生活最後の時間を使って、新たな人と出会い、前回とは違った財産が得られればいいと思い参加しました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
楽しみはやはり洋上卒業式です。その他にも各イベント、寄港地、船内生活、1日1日が楽しみです。今回は2回目の参加、最上級生として、周りをリードしていけたらと思っています。そのために必要なことを学んでいきたいと思います。また、たくさんの応募者がいる中で、もう1回乗船できること、自分がいない間に手続きをしてくれた親、応援してくれた友人達に感謝の気持ちを忘れずに、学生生活最後の思い出を作りたいと思います。


小林良章(湘南キャンパス 理学部数学科・3年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
自分は教師になりたいと考えている。しかし自分は人間関係や人との関わりが少ない。この海外研修で人を学び、5つの寄港地を実際に見て、それを次世代に伝えていく義務があると感じるのである。今の自分に必要なことは、世界における今日の現状や環境問題、文化、自然を見て、それを感じることだと思う。感じて、考えることが重要なので、思考力を高め、人間性を高め、自分を高め、今後の人生に活かしたい。こういったことが参加するきっかけになった。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
学びたいことの一番は人間、人ということである。そして自然を学びたい。全てが学びである。楽しみにしていることは、一日一日が、1つ1つの行事が、いろんな人との出会いが、船に乗る第一歩からが、船での生活が、航海が、寄港地が、全てが今からわくわくし、楽しみである。いろいろな学びや、いろいろな楽しいことを思い描いて、出航までの時間を過ごすこと。これもまた1つの楽しみだと思う。


大矢淳(清水キャンパス・海洋学部水産学科・2年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
この研修に参加したきっかけは、普段とは違う、船という限られた生活環境を味わったり、船で海外をまわったりするというのは、この東海大学でしか経験できないと思ったから。様々な国を巡る中で、それぞれの国の文化を知り、日本との違いを知っていきたいと思う。日本全国の各校舎から集まった人達と親睦を深めながら、大人数で船の長旅をするということがどのようなものかと思い、参加を希望しました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
この海外研修航海では、普段の旅行では行けないような国に行けるので、その国々の環境や文化などを学んでいきたいと思っている。そして、長期間、船で旅をするということがどのようなことかも知りたいと思っている。寄港地の1つにツバルという国があるが、この国は地球温暖化などの影響で「世界で一番早く沈む島」といわれているので、どのような土地なのか見てみたい。また、現地の人との交流はなかなかできることではないので、お互いの国ならではのことを紹介し合えたら、と思っている。


吉岡春樹(湘南キャンパス・工学部機械工学科・1年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
はじめは船旅というものに興味があったからでした。海の上で生活するということ、それ自体どんなものなのか、それを体感したかったので研修航海に応募しました。次に、「沈みゆく島」ツバルをこの目で見たかったからです。今、環境問題に一番影響を受けているこの島を自分の目で見てみたい。そういった理由で、私はこの研修航海に参加したいと思っています。私は新しいものを、知らないことを知ることが好きです。なので、この機会にどんどん新しいことに挑戦していきたいと思います。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
船旅そのものを体験すること、長い時間をかけた集団生活の中で学ぶこと、船の上という閉じられた中での生活から得られることなどを通じて、自分を高めていきたいと考えています。多くの人と知り合い、交流し、問題を解決する中で得られるものは、大きいと思います。異文化に触れること、自分の知らない世界でチャレンジすることを心待ちにしています。また私は、船上生活そのものを楽しみにしています。具体的なことは分かりませんが、希望に胸を膨らませています。


伊澤達也(熊本キャンパス・総合経営学部マネジメント学科・3年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
学校内で研修航海のポスターを見て、興味が湧いて、研修航海を通して国の文化の違いや、船の中での43日間の生活はどんなものなのかと興味を持ち、参加を希望しました。この研修で、英語やフランス語などを覚えてこれからの自分の将来に役立てたいと考え、また友人関係を広めようと思ったので、参加を希望しました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
研修航海で集団生活の大変さや、国の文化を知りたい。寄港地でのアクティビティや食べ物にどんなものがあって、日本とは異なる生活の点はいったい何があるのか楽しみです。また、自分達で赤道祭やスポーツ大会を行ってどんな結果になるのか、船上のいろいろな行事もとても興味があります。友人をたくさん作りたいです。


黒澤祐次(湘南キャンパス・工学部応用化学科・2年)

海外研修航海に参加したきっかけ。
参加したきっかけは、学生のうちに何か記念に残ることをしたくて参加しました。海外留学はどの学校でも行われていますが、海外研修航海といった船を使っての研修は東海大だけだと思うし、こんな事は一生できないと思う。なので、この経験を生かして将来に繋げたいし、他学科・他学部・他キャンパスの人たちと仲良くなりたいと思います。あと船が好きなので、43日間、陸ではない、船上での生活を体験したいと思い、参加しました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
海外研修航海では、自分は船が好きなので、船がどのように動いているかや、天気にどのように左右されるのかなどを教えてもらいたいと思う。楽しみにしていることは、船上での生活も楽しみだが、現地での人との交流も楽しみにしている。他文化には興味があるし、特に赤道付近での生活は、日本とどんな違いがあるのかも知りたいです。あと、普通ではなかなか行くことのできない、ミクロネシアやツバル、バヌアツなどに行けるので、日本ではできない体験をたくさんしたいです。


中家健太(湘南キャンパス・工学部電気電子工学科・1年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
私は前々から外国の人や文化、環境などに関心があり、実際に接してみたいと思っていたため、この海外研修航海に興味を持ちました。それに、共に旅をする新しい仲間達と、普段とは一味も二味も違う貴重な時間を過ごすことで、新たな絆を深めると共に、滅多に出来ない経験をして、人間的に成長したいと思ったので、参加しようと決意しました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
各国に関して多くの事を知り、良い文化や、今、問題になっている事などを把握したいです。そして今の自分には何ができるのかをしっかり見つけて、今後の行動に移したいと思っています。この航海中に楽しみにしている事は、今、自分達が一生懸命作り上げようとしている船上でのいくつもの行事や、海と空しかない中での「天体観測」、船上生活をより楽しくするために立ち上げられた「盛り上げ隊(仮)」のクラブ活動です。





























































 

研修航海動画配信
研修航海の様子が
動画でご覧頂けます。

研修団のレポート
船上生活、研修の様子など団役員
研修生がレポートを随時発信。

航海後記
航海を終えて見えたもの。研修学生からのメッセージ。