トップ事前研修|13班

事前研修
13班

城間盛隆(清水キャンパス・海洋学部海洋文明学科・3年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
私が東海大学に入学したきっかけでもあるのが、この研修航海です。他のどの大学でもない、東海大学のオリジナリティが感じられて、すごく楽しみにしていました。また、40th Anniversaryに乗船できることになって、とてもうれしいです。大好きな海の上で過ごす43日の旅は、今まで気付かなかった様々な事に目を向けさせてくれると思います。テーマは「発見」!新しいモノ、今までのモノからも気付き、周りの仲間や自然に気付かされ、いろいろな気持ちを感じていきたいと思っています。目指せOcean Man!

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
大学ではマリンスポーツを専攻しているので、南の島の美しい海に入るのが何よりも楽しみです。また、私は出身が沖縄なので、どのように海岸が観光地として活用されているのか、地元と外国の島を比較して見てみたい。明るい星々を見上げること、ゆれる船内、様々な空、全てが楽しみです!Keep Smile Enjoy Ocean Life!!


岩下岳(湘南キャンパス・工学部機械工学科・2年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
長期間海外に行く経験というのは、なかなかあることではないので、この機会に参加してみたいと思いました。そして、その行った国々で、その国の文化や、その国で起こっている問題等について自分の目で実際に見てきて、見聞を広めようと思います。また、船上という限られた空間の中で、集団生活をすることを通して、人間関係の面や、その中で責任を持って行動するという面で、人間的に成長したいと思います。それから、訪問先の国の学生とも交流することによって、自分との考え方、文化の違いについて感じてきたいと思います。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
まだ自分の行ったことがない、国々の文化について学びたい。そして、その国々で起こっている問題についても直接触れて考える。また船上で行う行事についても、自分たちで企画して行うものなのでとても楽しみです。その他には海外の学生との交流で、少しでもその国の人と話し、コミュニケーションをとれるようになりたいと思います。あとは何よりも、自分の目で見て見聞を広めて、将来に役立てたいと思います。



中村俊一(阿蘇キャンパス・農学部応用植物科学科・1年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
私は中学生の時、自然には人を良くする何かがあるのではと思い、自然環境科のある高校に入学しました。高校生活では、その自然には人を良くする何かが幾つか発見できました。また、自然と人間が密接に繋がっており、関わりを持つ大切さを知りました。そして大学では、自然の中で作る人間の食物に興味を持ち、農学部に入りました。つまり、きっかけはそうした勉強をした中で思った「外国の自然ってどのような姿をしているのだろう?」「異なる国の人って何を考えて生きているのだろう?」という異なる国の人や文化、歴史、自然に対する疑問を持ったことが、海外研修航海に参加したきっかけです。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
海外研修航海で学びたいことは、人と協力して何かを作り出すことの難しさと喜び、積極的に行動すること、各国の人が何を考え生きているか対話すること、まわりじゅう海の世界の夜空に浮かぶ星はどんな姿をしているか、ツバルの水没の現状を学びたいです。


南雲一輝(湘南キャンパス・文学部アジア文明学科・2年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
外国の文化に興味があり、いつかは1人で外国へ行ってみたいと考えている。その経験を積むのに良い機会だと思って応募した。また、船の上で生活する機会も、これを逃すとおそらくないだろうという考えもあった。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
風土が変われば人間も変わる。日本とは違う形の島国の人々を見てみたい。地方の村落に伝わるローカルな風習というのも興味がある。民間信仰やそれから派生する儀礼、祭りなど、見られる範囲でいいので見てみたい。また、世界遺産と空を楽しみにしている。


馬越遼(湘南キャンパス・工学部精密工学科・2年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
叔父や親に勧められて、また、船で行くというような経験は今しか出来ないと思ったので。以前、海外研修航海に行った先輩が、とてもよかったと言っていたので。また、かなり多くの人が参加して、たくさんの人と知り合ういい機会だったので。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
行く先々での交流で、その国の文化や伝統などを知りたい。外国に行くということで、その国の有名な食べ物を食べたいです。また、船内での生活も厳しいと思いますが、イベントや行事があり、楽しみにしています。また、船内のクラブ活動での星座を見るのも楽しみです。


井上太之(清水キャンパス・海洋学部海洋生物学科・1年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
まわりの連中が行こうという流れを作ったことで、行かなければならないと思い参加した。他に理由は海面上昇で沈んでいっているといわれるツバルに行くとあったので、本当にそうなのかを見てみたく、そこから今後の勉強に繋げ、海での世界観を広めたいと考えていたため。また、他のキャンパスの人達と繋がりを持ち、友達の年齢層の幅を広げたいと思っていたこともある。そして、多くの人達と一緒に楽しい事ができるという気持ちが、きっかけの元だと思う。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
やはり、他人との協調性を養いたい。楽しみにしていることは外国の自然環境の写真を撮ること。あと、外国語でコミュニケーションをとれるようにして、将来的に使えるようになりたい。洋上クラブでは、2つのクラブに入るので、態度に気をつけてパソコンの技術力を上げたい。サザンクロスでは、昼間にホエール・ドルフィンが観られる事を期待している。星の勉強もあるといっていたので、趣味の1つになるようにしたい。スポーツ大会等では、どのようなものになっても前向きに楽しんでやれるようにがんばりたい。最後に事前研修を分かりやすくできるように、資料を作る努力をし、今後の卒論作りに役立てたい。


岡雄也(湘南キャンパス・工学部建築学科・3年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
まず初めに友人に誘われた。そこからだんだんと興味が湧いてきた。大学に入ってからは、なかなか積極的に行動することが出来ず、これが大学生活最後のチャンスだと思った。人見知りが激しいので、これまでは友人も多くはなかったので、ここで一生の友人を作ろうと思う。また、なにより船でしか行けないような島や国に行き、その場所特有の文化を肌で感じることができるのに魅力を感じた。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
様々な国の人とふれ合い、様々な人と友情を深め、自分の役割をきちんとこなすような責任感を培っていく。特に楽しみなのは、赤道祭やスポーツ大会などのそれぞれの班が企画した催しものである。皆がどんな面白いものを開催してくれるか。今から楽しみでしょうがない。
























































 

研修航海動画配信
研修航海の様子が
動画でご覧頂けます。

研修団のレポート
船上生活、研修の様子など団役員
研修生がレポートを随時発信。

航海後記
航海を終えて見えたもの。研修学生からのメッセージ。