トップ事前研修|2班

事前研修
2班

稲田とも(伊勢原キャンパス・健康科学部看護学科・1年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
初めは母に勧められました。それから自分で海外研修航海について調べてみると、行ってみようかなあと興味が湧いてきました。訪問先も自分で旅行に行こうと選択するような国ではなかったので、「この機会に!!」と思いました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
今までこんな多人数で、家を離れて共同生活をした経験がないので、共同生活のいろいろなことを学びたいです。多くの人と関わって、1人1人のいいところを見つけられるように、たくさん友達を作りたいです。どの行事も楽しみですが、星が好きなので、船上で夜の星を見るのが本当に楽しみです。規則も多く、船酔いもあって、苦しいこともあると思うけど、貴重な体験として乗り越えていきたいです。

深谷紗織(湘南キャンパス・体育学部生涯スポーツ学科・4年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
去年の海外研修に参加するかしないかでさんざん悩んだあげく、その時には就職活動もあったので、“参加しない”と決断しました。しかし、船で海外へ行く、全国に友達ができる、といった経験は、この研修でしかできないのではないか、これを逃したら一生そんな機会はないのではないかと思い、研修に参加することを決めました。幸い、親も同じように考えてくれていて、親の後押しがあったから参加を決意できた、というのも理由の一つです。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
学びたいことではないかもしれませんが、この研修を通して、自分自身が一回りも二回りも大きく成長できればいいと思っています。将来は、小学校の教員となって子供たちの前に立ちたい、子供たちにいい影響を与えられる教員になりたいと思っています。この研修で経験したことは、この先、様々な場で役に立つと思っているので、積極的に色んなことに取り組んで、すばらしい研修にしていきたいです。


萩野惇子(清水キャンパス・海洋学部水産学科・2年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
私が今回、海外研修航海に参加した理由は、大きく分けて2つあります。1つ目の理由は、船で太平洋の島々を巡るという壮大なスケールの研修にあこがれがあったからです。また、寄港先の国の社会事情や現地の人々との文化的な触れ合いを通じて、自分の価値観や世界観が広まると思ったからです。2つ目の理由としては、シンプルなことですが、上手に人とコミュニケーションをとれる人間になりたかったからです。今の自分には、協調性や相手を本当に大切にする気持ちが欠けていると自覚しています。海外研修航海には、100名を優に超える学生や役員の方々が参加します。そのような環境の中で、前にも述べたようなことを学び、成長できたらいいなと思います。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
私が海外研修航海で学びたいことは、前文でも述べたように協調性です。この一言の中には、忍耐力や責任感、互譲の精神など様々な要素が詰まっていると思います。そういったことを、これから新しく出会う人たちと一緒に学んでいけたらいいなと思います。また、楽しみにしていることは、大きく言えば新しい世界に出会うことです。寄港地のキレイな風景、海に出会ったり、諸文化に触れ、またそういったことを仲間と共に楽しんだり、喜んだりできたらいいなと思います。自分自身が乗船前と乗船後でどのように変わるか、また、周りの雰囲気もどう変わっていくか、色々と期待しています。

金美喜(湘南キャンパス・政治経済学部経営学科・1年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
私は日本語の別科からこの海外研修航海について話を聞き、楽しそうだなあと思いました。それに、私は海外に興味があり、旅で学ぶ経験というのはとても大事なことだと思います。普通ではあまりできない経験として、この海外研修航海への参加を希望しました。第39回では自分の友達も5人くらい参加し、「とても楽しかったし、一生の思い出になるよ!」とみんなが言っていたので、自分もぜひ体験したい!!と思って参加することにしました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
まず留学生である自分は、多くの日本人と触れあって、日本の文化、日本人の生活(?)などを経験したいです。それとともに、いろんな人達と触れあって、どうすれば人間関係を上手にできるかについても学びたいと思います。やっぱり40日以上の団体生活はいろんなトラブルもあると思いますが、そこで学んだ人生の経験は、これからの社会活動で有用に使えると思います。海外研修航海での寄港地で感じるいろんなことなども、とても楽しみにしています。


大澤亜紀(湘南キャンパス・文学部広報メディア学科・2年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
大学に入学したら何かしらやりたいと考えていて、留学も考えていたが、たまたま研修航海募集のポスターを見て、行こうと思った。きっかけはそんなものだが、研修航海では、以前から興味があったツバルに行くことができるし、また、沢山の友達ができると思い、ますます行きたいと感じるようになった。そして、新しい自分を発見したいという思いもある。こうした考えから、海外研修航海に行くことを決めた。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
海外研修航海では、地球の環境問題について学びたいと思う。日本にいては、快適すぎて分からない問題が多くあると思うので、環境問題を直接感じ取ることができるようなところで、地球の今を学びたい。そして日本に帰って、自分たちに何が出来るのかを考え、行動に移していきたい。楽しみにしていることは、クラブ活動でみんなと遊べることだ。もちろん活動内容も楽しみだが、それはみんなとすることで生まれる楽しさだと思うので、多くの人と家族のように親しくなりたい。もう1つは、いろんな国を訪れることだ。新しい国で新しいものを見て、聞いて、触って・・・ということがとても面白そうである。期待で一杯だが、その期待に応えてくれる旅がきっと待っていると思う。


長谷川笑美(湘南キャンパス・文学部歴史学科考古学専攻・1年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
私は、今しか出来ないことをしたいと思い、応募しました。「研修航海」は、日本に数多くある大学の中で、東海大学でしか出来ないことです。なにかの縁があり、東海大学に入学したのだから、そのメリットを思う存分生かさなければ損だと思いました。また、他学部や他キャンパスの学生と交流をすることが出来るというのも、とても魅力的でした。私はサークルなどには所属していないため、身近な学生以外と接する機会があまり多くありません。たくさんの学部・学科があり、いろいろな個性の人たちが集まる中で、友達になる機会がないことはとてももったいないと思いました。多くの人の様々な考えに触れることによって、自分が一回りも二回りも成長していくことができる場に参加したいと思い、応募しました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
私の一番の楽しみは、満天の星空と透き通った空や海を観ることです。私は美しいものや、キラキラと光り輝くものを観ることが大好きです。日本に住んでいて、数えきれない程の星を観ることはまずありません。また360度、見渡す限り真っ青な海と空の中で、眩しい太陽の光を受けて宝石のように輝いている光景を見ることも難しいと思います。しかし、研修航海ならば体験することが出来ると、私はとても期待しています。また、たくさんの人と友達になって、いろいろな話をしたいです。いろんな価値観や考え方に触れて、自分の幅を少しでも広げられればいいなと思います。


市村茜(阿蘇キャンパス・農学部応用動物科学科・2年)
海外研修航海に参加したきっかけ。
高校の頃、東海大学に海外研修航海があることを知り、行きたいと思っていました。大学に入って最初の一年は研修についての情報が少なかったので、2年次になった今年度に行こうと決心しました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。
大学に入ってから色々な授業を受けてきて、これから研修で行く国はどのような生き物が生息しているのか、実際に見てみたいと思いました。また農業においても、どのような方法で行われているのかも知りたいと思います。なので、これらを現地で生活している方々に聞き、自分の知識にひとつでも多く取り入れたいと思います。また、日本人以外の方々とのコミュニケーションをとることにより、文化や国の雰囲気を感じてみたいと思います。星を見ることが好きなので、洋上クラブにも参加してみたいです。


































































 

研修航海動画配信
研修航海の様子が
動画でご覧頂けます。

研修団のレポート
船上生活、研修の様子など団役員
研修生がレポートを随時発信。

航海後記
航海を終えて見えたもの。研修学生からのメッセージ。