|  | 船時間 2001/03/17 12:00日本時間 2001/03/18 08:30
 
 
              
                | 天候 | bc(晴れ) |  
                | 風力 | 4 |  
                | 気温 | 31.4℃ |  
                | 雲量 | 4 |  
                | 風速 | 7.3m/sec |  
                | 海水温度 | 28.4℃ |  
                | 風向 | E |  
                | 気圧 | 1010.6h |  
                | 湿度 | 71% |  
                | 有義波高 | 3m |  | 
        
          |  | 
        
          | 船長のコメント | 
        
          | (スポーツ大会):本日は、スポーツ大会。灼熱の太陽の下、若い青春の汗がほとばしり大きな歓声が響き渡っていた。本船は、南太平洋、フェニックス諸島沖を西航中。 | 
        
          | 
 | 
        
          | 団長のコメント | 
        
          | 3月16日 団長のコメント 本日は、土本団役員による興味深い洋上講座「ラグビーの楽しみ方〜ルール解説から世界事情まで〜」で始まった。学生達は、ボールをパスしたりスクラムを組む練習をしていた。講座修了後、明日開催されるスポーツ大会のための準備以外は自由時間となった。
 この自由時間に、2つのクラブが結成された。ボラボラで体重が増えた多数の研修団員のために、川向副団長がエクササイズクラブを始めた。結果は大好評。もう1つのクラブは国際クラブである。この研修に参加している様々な国の出身者が各々の文化を理解・共有する目的で結成された。
 夕刻、外に出ると、水平線の上に浮かぶ色鮮やかな雲のなかに沈んでいく太陽に心打たれた。今日の夕日は清水出港以来一番素晴らしいものの一つではないだろうか。今は、ほとんどの学生が後部デッキで瞬く星を眺めているので、学生室は静まりかえっている。
 | 
        
          | 
 | 
        
          | 3月16日 2班当直日誌より(1) | 
        
          |  小熊 剛 (東海大学体育学部社会体育学科) 今日は、一日スポーツ大会の準備をしていた。みんなそれぞれの役割をこなしてくれたので、早く終わることができた。明日は、スポーツ大会が成功するようがんばりたい。
 
 渡辺 宏幸 (東海大学第二工学部電気工学科)
 今日は、土本先生が、ラグビーの話をしてくれた。正直言ってラグビーのことは、それほど興味がなかったが、土本先生の話は楽しく、日本に帰ったらラグビーの試合を見てみようと思う。
 
 中島 淳一郎 (東海大学工学部金属材料工学科)
 今日は腰が痛くて歩くのにとても苦労した。土本先生の洋上講座で、ラグビーボールに触ってみたかったができなくて残念であった。何も出来ないことがこれほどつらいものかということ実感した一日であった。
 
 山田 大輔 (東海大学工学部土木工学科)
 今日は後部甲板でラグビーの実習があった。私はテニスぐらいしか球技は知らないのでどうかなと思ったがパスの仕方やスクラムの組み方など興味深い事がいっぱいだった。ラグビーもなかなか面白いと思った。
 | 
        
          | 
 | 
        
          | 3月16日 2班当直日誌より(2) | 
        
          | 西澤 恭佑 (東海大学工学部動力機械工学科) 今日は記念すべき筋トレ部結成の二日目。船上での日頃の運動不足を解消するために同志を募って筋トレをした。かなりハードな内容となり、非常に疲れた。また腕が挙がらなくなりシャツを脱がしてもらうはめになった。
 
 山路 浩也 (東海大学海洋学部海洋科学科)
 夜に後部甲板で星を見た。今日は雲がかかりあまり綺麗ではなかったけど、雲の切れ間から流れ星と人工衛星を見ることができてうれしかった。あと2週間しかないけど、がんばるぞー!おぉー!前野がんばれ!
 
 藤原 史基 (北海道東海大学工学部海洋開発工学科)
 今日はスポーツ大会のリハーサルがあったけど、前の日に頼まれた賞状の製作が思った以上に大変で、それどころじゃなかった。ラグビーを全く知らなかったけど土本先生にポジションなどを教えてもらいうれしかった。
 
 根本 雅徳 (東海大学政治経済学部経営学科)
 川向先生主催のエアロビクスに参加したが、非常に楽しく運動することができた。音楽に合わせてノリノリで体を動かすと、全然疲れを感じないので、いつまでも動くことができ、痩せるためにはとても良いやり方である。
 |