岩井 大城(東海大学教養学部国際学科)
今日は1日でパラオのいいところを余すところなく楽しめて、大満足でした!!コウモリは絶妙にみんなの舌を痺れさせました(笑)。明日からはまた陸から海での生活が始まりますが、団結力を増した仲間と共に楽しく波を越えていきたいです!
岩田 次郎(東海大学教養学部国際学科)
今日は知らなかった学生たちとの輪が広がり、とても有意義な1日になりました。パラオのお土産もいっぱい買えて今はとにかく眠いです。ここからまた船に乗りますが、揺れにも負けずやっていきたいです。
太田 真佑希(東海大学教養学部人間環境学科)
今日はマングローブ蟹やコウモリを初めて食べました。パラオの海や、人々の温かさ、この二日でパラオのことが大好きになりました!毎日なかなかできない経験がたくさんできるので、これからも元気で楽しく頑張ります。
大橋 宣之(東海大学海洋学部海洋生物学科)
今日はドルフィンツアーに参加し、サンゴ、シャコ貝、イルカの生態について東海大学の卒業生の方に説明していただきました。彼らの活動は自分の自然保護に対しての姿勢をより真剣なものに変えてくれました。
緒方 優樹(東海大学工学部建築学科)
今日は1日パシフィックツアーで、高級ホテルに行きました。ダイビング、スパ、ジャグジー、料理、どれをとっても超一級でした!特に、少人数だったので強い絆が生まれたように感じました。明日からも力の限り楽しみます!
高橋 亮太(東海大学総合経営学部マネジメント学科)
オプショナルツアーということで、普段の日本での生活ではできないような様々な体験ができて本当に楽しかったです。この研修でできた友達との友情をどんどん深めていけたらいいと思っています。
古田 良介(東海大学工学部航空宇宙学科)
コロールの2日目ということで、1日目と違いスペシャルロックアイランドツアーは自分の体で体験することができ、今までの人生の中で貴重な体験ができました。これから先にも残る大切な思い出になりました!
※オプショナルツアーで見学したイルカの生態と飼育管理が見学できる「ドルフィンズ・パシフィック」には本学卒業生が勤務されていました。
|