研修航海カテゴリー
研修航海サイドメニュー
望星丸現在地

気象衛星MTSATの画像で見る 望星丸の位置と周辺の状況

情報提供
・東海大学情報技術センター
・東海大学宇宙情報センター

事前研修

13班

鈴木章央(湘南キャンパス・教養学部人間環境学科・2年)

海外研修航海に参加したきっかけ。

海外研修航海のガイダンスを聞いて太平洋諸国の様々な環境問題を目で感じるとの事を説明されていて今、自分の学んでいる環境に関して勉強とリンクしているなと思い この度、海外研修航海に参加しました。また、船上生活で41日間を同じ仲間達と生活するという今後2度と無いであろう貴重な体験ができるということにとても魅力を感じました。寄港地が外国ということもあり異文化交流ができるというのもひとつのきっかけです。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。

船上生活といった限られた環境の中でこの研修航海で出会った様々な仲間達と「赤道祭」、「スポーツ大会」、「合唱大会」、「さよならパーティー」など みんなで力を合わせてイベントを成し遂げるということがすごく楽しみです。また、パラオ、ニューカレドニアでのオプショナルツアーも楽しみのひとつです。普段なかなか訪ねる機会がない今回の4ヶ国、ここに行くこと自体が楽しみのひとつです。この海外研修航海で「仲間達との団結」を意識し「仲間の大切」を改めて学びたいです。今後、社会に出る身として「自律」という部分も磨きたいです。

 

鈴野駿吾(湘南キャンパス・政治経済学部政治学科・2年)

海外研修航海に参加したきっかけ。

海外研修航海で、40日間という長い期間を船内という限られた空間で共同生活をするというのは人生において貴重な経験になると思い参加することを決意しました。また、この航海をきっかけにできた仲間は一生物であると思うので出会いも楽しんでみたいと思いました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。

この研修航海では共同生活をしていく中で仲間との協調性や自律心を鍛えていきたいと思っています。寄港地では、他文化との交流を通して、他文化への理解力を向上させたいと思っています。

 

五十嵐健太(湘南キャンパス・文学部広報メディア学科・2年)

海外研修航海に参加したきっかけ。

海が好きで、釣りやサーフィン、ダイビングなどのマリンスポーツをしている内に、実際に海洋に出てもっと海を知りたいと思ったため。また、南半球の島の雰囲気に興味を持っていて、文化や習慣について触れたいと思ったから。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。

船という限られた空間の中で、互いにあまり知らない人たちと過ごすことで「理解」「気くばり」「思いやり」を学びたい。また、星の観察や、赤道上での凪などの陸地では感じられないことを体験し、感受性を養いたい。インターネットなどの「情報」から隔離された世界で、情報社会を客観的に考え、今の日本を見つめ直したい。

 

笠松 周平(清水キャンパス・海洋学部水産学科・2年)

海外研修航海に参加したきっかけ。

正直に言うと、最初は友達に誘われて参加しました。本当に軽い気持ちで申し込み、受かってっていう流れでした。でも、研修航海の事前研修であった12月25日からの2泊3日で意識が変わりました。様々なキャンパスから参加しているし、なにより、みんなのやる気がすごいと思いました。これは、面接とかで落ちた人の分も、楽しんで、かつ真剣に取りくんでいこうと思います。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。

参加を申し込んだ時には寄港地での文化や大学訪問で外国人との交流を楽しみにしていたが、12月25日からの研修で、船の上での生活や、行事に力をいれていきたいと思った。初日と41日後とでは、どう成長しているか楽しみです。

 

山下健(湘南キャンパス・工学部電気電子工学科・3年)

海外研修航海に参加したきっかけ。

数多くの仲間を作りたいと思い参加しました。今回は初の海外旅行ということで、今まで一歩踏みだすことができなかったものを、今回の研修をはずみに変えて新しいことに挑戦していきたいと思ったのがきっかけです。最大のきっかけは研修航海のHPを見たことです。皆、楽しそうに船上生活をおくっていたので私も是非参加したいと思いました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。

初めての海外なので、当然食べること、見ること、全てを通して、日本の違いや、日本との関係について調査をし、日本と世界のつながりを深く理解していきたいと思います。また、世界の人とのコミュニケーションを図ることで考えの違いについても学びたいと思った。豊かな自然も日本よりもっと素晴らしい所なので、そこも楽しみである。

 

岩佐健太郎(阿蘇キャンパス・農学部バイオサイエンス・1年)

海外研修航海に参加したきっかけ。

もともと海外旅行や留学をする事に興味があり、入学してすぐの頃に先輩がこの海外研修航海について話しているのを聞いたのがきっかけで、この研修は船で40日間以上を暮らすという点が特に気に入りました。私はよく日々の生活 ガス・電気・水・モノが満ち足りていることで幸せであることを忘れ、ありがたみを忘れてしまいがちだ、だからそれを再確認する、良い機会になり、海外に出ることで自分の視野を広げることができ、船の内で様々な仲間を作れると考えたから参加しました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。

一番の楽しみは大学交流です。同年代の海外に暮らす人々が何を考え何を学んでいるのかは興味深いです。その他にも島々を見てまわるのは楽しみです。どの様な気候のなかでどの様な人々が暮らしているのか、写真をとってまわりたいです。そして、船の上でたくさんの仲間を作り、その仲間達と様々な事を学びたいです。

 

伊豆山潤一郎(清水キャンパス・海洋学部船舶海洋工学科・1年)

海外研修航海に参加したきっかけ。

間違いなく自分の糧になると思ったので、参加してみようと思いました。また、自分の人生の中で船上での集団生活を通して多いに学ぶべきものがあると思ったのも理由の一つです。学生の内にいろいろな思い経験してみたいと思ったからです。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。

初めて知り合う人との交流の仕方など。自分という存在の売り込み。自分のアピールポイントを理解してくれる人の術を学ぶこと。他人を理解し、早く分かり合えるようにすること。地平線の夕日が見てみたい!以上などのことがあります。