研修航海カテゴリー
研修航海サイドメニュー
望星丸現在地

気象衛星MTSATの画像で見る 望星丸の位置と周辺の状況

情報提供
・東海大学情報技術センター
・東海大学宇宙情報センター

事前研修

4班

呉恩知(湘南キャンパス・教養学部国際学科・3年)

海外研修航海に参加したきっかけ。

まず、望星丸に乗れるのは東海大学の学生の特権であり、人生の中で中々無いと思い、ぜひ一回は乗りたいと思いました。こういうふうに思っていても海外研修航海に参加することは簡単なことではありませんでした。望星丸に乗るためには自分と家族を説得する必要がありました。今回参加できることになり、私は航海の中で出来る大事な思い出を作りたいと思いました。望星丸に乗るのは思い出を作ることだけではなく、自分の成長、そして日本人との団体生活からもっと日本人を理解することを通して私の留学生活をもっと楽しくしてくれる良いきっかけだと思って参加しようと思いました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。

私は研修航海から色々学べると思うし、私が学びたいと思うものも多いです。まず、団体生活での人間関係や、その中で私が出来ることは何があるかを学びたいです。また、日本人の生活習慣も学びたいし、やってみたいと思います。そして節約の習慣を身につけたいです。私が楽しみにしているのは色々な交流会で新しい国の人々に出会うのが楽しみです。留学生活をしてから色んな国の人々との交流は私にとっていい経験であったし、様々な事を考えさせてもらったから交流会を楽しみにしています。

 

中西彩佳(湘南キャンパス・法学部法律学科・2年)

海外研修航海に参加したきっかけ。

友人が参加したいと言っていたので、どのようなものか自分で調べました。船に乗って海外を周り、船の皆と交流を図る目的ということを知りました。私は海外は1箇所しか行った事がありません。今回、たくさんの国を短期間でまわることによって文化を知り、比べたいと思いました。また、船に乗ったらたくさんの人と交流をして、集団生活、友人作りを学び、学校生活や家庭やバイトに役立てたいと思いました。この船では思いやりの気持ちを学びたいと考えました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。

いろんな国の文化を調べたい。インターネットやTV等からの情報ではなく、自分の目で見て、肌で感じたいと思ったから、楽しみにしてます。現地の人ともふれあってみたいです。おはなし等を出来たらいいなぁと楽しみにしています。

 

中村香恵(阿蘇キャンパス・農学部応用植物科学科・1年)

海外研修航海に参加したきっかけ。

私は大学の掲示を見たことが一番始めです。そこから海外研修航海実習というものへ興味が湧いてきました。インターネットや過去の海外研修航海へ参加された先輩の話を聞き、私も同じようにいろんな経験をしたいと思ったことがきっかけです。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。

海外研修航海で学びたいことは2つあります。1つ目は地球温暖化による海面上昇や島国でのゴミ問題を実際に自分の目で見ることにより、問題解決方法を考えたいということです。2つ目は海の上にある船という限られた空間の中で、限られた資源をどのように使うべきか身をもって体験したいということです。私は今まで何かがある度、すぐ友人や親を頼りにしていました。この事を海外研修航海へ参加することで直したいと思っています。色々な辛い経験や嬉しい経験をすることで自分自身を成長させたいと思っています。また、楽しみにしていることは海のキレイな国でキレイな自然を目にすることです。

 

浅井悠里(湘南キャンパス・文学部北欧学科・4年)

海外研修航海に参加したきっかけ。

学生生活最後に何か新しい事・今のまま終わりたくなかった。学生しか出来ない事・社会人になったら出来ない事。「今を大切に!」今ある時間をムダにしたくなかった。そのきっかけがこの航海だと思いました。社会人になる前だからこそ成長したい。今の自分に自信をつけ次への一歩が踏み出せるきっかけだと思い参加しました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。

星空を見たいです。光のある中で生活をしていた為、夜の星空を見たいです。光のない中での星を見たい。イルカの群も見れたら嬉しいな。その体験、喜び・悲しみ・楽しさ 色々な感情を航海のみんなでわかち合えればと思います。

 

野口ゆいこ(湘南キャンパス・観光学部観光学科・1年)

海外研修航海に参加したきっかけ。

私が海外研修航海に参加したきっかけは、自分を成長させるためです。今まで経験した事のない船上生活というものを通して、仲間と協力することの大切さや、自分から積極的に行動する力をつけたいと思いました。また、寄港地の文化や歴史を知り、異文化に触れ、日本では学べないこと、船の上でしか学べないことを学んでいきたいです。今は何が学べるのかは正直分からない事の方が多いですが、41日間の船上生活を通して見つけたいです。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。

海外研修航海では様々な寄港地を訪れるので、各寄港地の文化や習慣、歴史を知り、日本とは何が違うのかを学びたいです。言語や顔つきが違うのはもちろん、目で見えない文化の差を肌で感じ観光学部の学生として今後の学習に活かしたいと考えています。また、何か起こるか分からない船の上で、自分たちが今できることは何かを考え、新しい事を発見しながら一生想い出に残るような充実した楽しい41日間にしたいと思います。

 

武藤絢子(清水キャンパス・海洋学部海洋生物学科・2年)

海外研修航海に参加したきっかけ。

私は海外には何回か行ったことがありますが船で40日間ほどをかけて4カ国に行くのは初めての体験です。それを体験できるのは東海大学に在学している4年間だけなので、この航海に参加したいと思いました。同じ東海大学の各校舎の人たちとも出会うことができ、海外ではいろいろな経験をみんなと一緒にすることができます。航海では楽しいことや辛いこともたくさんあると思いますがそれを乗り越えられたら何か変わると思ったので参加しました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。

今まで行なったことがない土地に行き、そこに住んでいる人々や文化に触れてその土地特有のことを知り感じたいです。船内生活も長いので、そこで研修生ともいろいろな話や行事をして仲良くなりたいです。クラブの活動でも今までやったことのない作業もあるので初めてのこともできるようになっていけたらいいと思います。また英語圏の国へも多く行くので、積極的に現地の人々ともコミュニケーションをとっていきたいと思います。

 

召古藍子(高輪キャンパス・情報通信学部情報メディア学科・2年)

海外研修航海に参加したきっかけ。

ポスターを見て楽しそうだなと思い、ホームページを見て参加を決めました。私は色々な国の文化にとても興味があります。個人で海外旅行に行って文化を知るには中々むずかしいと思います。特にミクロネシアなどあまり行く機会もない国へ行き文化を見れるのはとてもいい体験だと思います。また、船で時間をかけて多くの仲間と外国へ行くというのはあまりできない体験だと思います。同じ東海大生でも別の校舎ともなればほとんど交流る機会はありません。同じ年頃の人が何を考え何を目指しているのか、また集団生活とはなんなのか、多くのことを学ぶことが出来るのではないかと思っています。大学2年の今、自分の道を決めるのに少しでも成長したいと思い参加しました。

海外研修航海で何を学びたいか。楽しみにしていること。

海外研修では人と人のつながりから人について学びたいと思います。いろんな人と話をすることを楽しみにしています。みんなが何を考えているのか何を経験してそう思ったか話せたらいいなと思っています。また、天国に一番近い国と言われている国の美しさとはどんなものか楽しみにしています。