航海日誌 2月19日

船時間 2014/02/19 12:00
日本時間 2014/02/19 13:00

天候 o(曇り)
海水温度 21.3℃
風力 7
風向 N
気温 13.1℃
気圧 1021.5h
風速 14.6m/sec
波高 5.0m

2月19日 団役員コメント

昨夜より強い揺れが続き、午前と午後が自由研修となりましたが、夕食時には多くの学生が食事をとることができました。
夕食後は明日予定されている台湾東海大学との交流事業で披露する出し物の準備を進めました。
明日、初めての寄港地に到着するということで、有意義な研修となるよう皆一生懸命に準備を進めています。

(団役員 瀧本 知加)

2月19日 9班のコメント

田中 大貴(東海大学法学部法律学科)
本日は、夜からの大波が続き、予定されていた荒木船長の講義や、クラブ活動が中止となり、自由研修となりました。部屋でダウンしているメンバーも多く、体操が終了して、すぐに部屋へ戻る人も多く見られました。午後からは、波も少しおさまり、少しずつ食堂に顔を出すメンバーが増え、交流会の準備や、寄港地についてまとめるメンバー達も見受けられるようになりました。そして、19時からは遠藤副団長からの寄港地説明会と、伊藤先生による医療の現場を特別洋上講座として話していただきました。

木下 峻(東海大学文学部広報メディア学科)
日本を出発してから早いもので、もう台湾です。至って健康で、空いた時間はボール遊びをしたりしています。新聞等が読めなくて日本の情報が分からない、といった不安はありますが、それを吹き飛ばすほど仲間との若いエネルギーに満ち溢れた日々は非常に魅力的です。

小幡 謙太(東海大学工学部精密工学科)
明日はいよいよ最初の寄港地台中に上陸します。初めての大学交流なので緊張していますが楽しみです。

小川 雅史(東海大学生物学部生物学科)
ようやく最初の寄港地に到着するみたいです。ここまで船酔いしてばかりだったため、ここぞとばかりに元気に台湾東海大学と大学交流してきます。

金 炅敏(東海大学工学部精密工学科)
今日はとても楽しい一日でした。台湾が楽しみです。思い出と一緒にたくさんの写真を撮ろうと思います。

鈴木 琢也(東海大学海洋学部環境社会学科)
ついに人生初の台湾です。明日はよさこいの発表や大学交流会などがあるので、充実した有意義な濃い一日にしていきたいです。

9班メンバー元気です―学生食堂にて
船内の水事情調査 ブリッジにて世古三等航海士からレクチャを受ける
入港前日の準備 伊藤医師他と

検索

2024年12月
« 3月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

研修航海カテゴリー

最新記事

研修航海サイドメニュー

望星丸現在地

気象衛星MTSATの画像で見る
望星丸の位置と周辺の状況



情報提供
・東海大学情報技術センター
・東海大学宇宙情報センター

Pickup Contents