カレンダー

2025年1月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

研修航海カテゴリー
最新記事
研修航海サイドメニュー
望星丸現在地

気象衛星MTSATの画像で見る 望星丸の位置と周辺の状況

情報提供
・東海大学情報技術センター
・東海大学宇宙情報センター

船上生活

2月25日

船時間 2012/02/25 12:00
日本時間 2012/02/25 11:30

天候 bc(晴れ)
海水温度 29.9℃
風力 3
風向 SE
気温 30.0℃
気圧 1007.2h
風速 4.6m/sec
波高 1.8m

■ 2月25日 団役員コメント

北半球から南半球へ、本日17時14分44秒にとうとう望星丸は赤道を越えました。
本日は研修航海で最初の行事である赤道祭。出航前から事前研修で準備を進め、出航してからも夜遅くまで準備をしていました。
13時に始まった赤道祭はスコールの心配もありましたが、望星丸乗組員の方が雲を避けて航行してくださり、後部甲板で赤道祭に由来する寸劇、綱引き、ダンスと大変盛り上がりました。赤道を通過するには数々の試練を乗り越えなければならないのですが、最後は団長に海水を浴びせかけて赤道通過の鍵を手にするというストーリー。団長は鍵のために体を張ってくれ、全身海水まみれになっていました。
赤道の海は薄いピンクに見えるとか、赤いブイが並んでいて赤道警備隊が巡視しているとか、いろいろな噂はありましたが、実際に赤道を越えるときはみんなで食堂に集まり、赤道を越えた瞬間にクラッカーでお祝いをしました。
夜は赤道祭第2部が食堂で開催され、研修団のほかに船長をはじめとする望星丸乗組員の方々、海洋学部航海学科航海専攻4年生の練習生の皆さんと共にたくさん集まり、遅くまで楽しく語り合いました。
明日はフリーデー。今まで慣れない船上生活で疲れもたまっていることでしょう。ゆっくりと寝坊してください。

(団役員 高嶋 恭子)

真上にある太陽
団長の海水浴び
赤道通過のくす玉

■ 2月25日 6班のコメント

堤 麻里奈(東海大学理学部化学科)

パラオを出港して、また波にもまれる日々が始まりました。そんな中で今日は赤道祭でした。劇もコスプレ大会も学園祭に負けないくらい盛り上がり、とても有意義な日になりました。まだまだ船の生活は続くので、もっともっと楽しい研修航海の日々にしていきたいです。

相澤 亜優美(東海大学文学部広報メディア学科)

望星丸が清水を出港してから11日が経った今日、赤道を通過しました。赤道祭では、綱引き大会や各出し物、コスプレ大会が催され、私の属するチームは綱引き大会、コスプレ大会ともに3位に入賞しました。

赤間 文香(東海大学国際文化学部国際コミュニケーション学科)

本研修が始まり11日が経ち、今日赤道を通過しました!11日という期間はあっという間に過ぎたような気がします。今2月とは思えないほどの炎天下で、様々な催しが行われ、その行事の中で賞状を2枚貰いとても嬉しく思い出に残る1日でした!

滝 麻未(東海大学観光学部観光学科)

今日は待ちに待った赤道祭。毎晩赤道祭担当の人達が遅くまで準備をしていただけあって、暑い日差しの中、それに負けないくらいの熱気ある祭りとなりました。初めての行事で、知らなかった人たちとも交流し、航海学科航海専攻4年生の練習生とも話したりなどして、とても楽しい行事となりました。

岡本 春香(東海大学観光学部観光学科)

今日2月25日に私たちの乗った望星丸は無事赤道を通過することが出来ました!そしてそんな今日は私たちが一生懸命に準備した赤道祭の本番でもありました。今日まで赤道祭担当メンバーが力を合わせて準備してきましたが、みんなの楽しんでいる笑顔を見て、本当に嬉しかったです。このメンバーで赤道祭を開催できたことを嬉しく思います。

森谷 和絵(東海大学教養学部国際学科)

清水出港から今日まで、赤道祭担当メンバーを中心に準備を進めてきた初行事が幕を閉じました。後部甲板での出し物も船内での出し物も盛り沢山で、見ているだけでも楽しめました!あと残り1カ月の研修航海、全力で研修に励みたいと思います。この機会にいろんな人とコミュニケーションを取りたい!

Gu, Wenjie(東海大学教養学部芸術学科)

色々なことをやって、みんなとだんだん仲良くなって、いっぱい写真を撮って、とても嬉しいです。先生たちも一緒になって輪に入ってくれることに驚きました。そんなことは中国では絶対にありえないからです。

2月25日17時14分44秒 祝赤道通過!
コスプレ大会で3位入賞
これから待ちに待った初行事、赤道祭が始まります
赤道祭晴れてよかった!綱引き頑張りました