航海日誌研修学生・団役員による日々のお便り
航海日誌
3月16日ヌーンレポート
日本時間 2017/03/16 11:30
天 候 | 曇り |
海水温度 | 29.3℃ |
風 力 | 6 |
風 向 | 西 |
気 温 | 26.8℃ |
気 圧 | 1009hPa |
風 速 | 11.2m/s |
波 高 | 2.5m |
3月16日 航海日誌
団役員コメント
佐野 直哉 団役員
海外研修航海29日目。スポーツ大会の日です。待ちに待ったスポーツ大会ですが、海が時化ており、朝から外に出られる状況ではなく、学生食堂での開催を余儀なくされました。担当学生は事前に後部デッキでの開催ができないことを想定して、学生食堂でできる内容を考え、実行しました。スポーツ大会は色別に分かれた8チームが昼の部と夜の部で得点を競う二部構成となっており、昼の部では、筋肉番付と銘打って体幹耐久レース、腕立て伏せ、アームレスリングといった、スポーツ大会に相応しいものの他、ダルマ落とし、イントロクイズ等、室内でも十分盛り上がる企画でした。夜の部では、皆が笑顔になるようなお笑いに関した内容が多く、あっという間に過ぎた二時間でした。この航海は予定通りに行くことが少なく、どんな状況化においても慌てず対応できる能力を学生は身に着けつつあります。学生の口癖は残り○○日。一日一日を大切に充実したものにして欲しいです。
8班集合写真
てるてる坊主
スポーツ大会(室内).
スポーツ大会夜の部
8班のレポート
熊切 裕哉
(東海大学工学部 精密工学科)
海外航海研修も残り二週間を切りました。研修生活の終わり、パラオが近いこと、様々な思いを抱く中、本日はスポーツ大会が行われました。天候が優れない為に室内で行われましたが、それでも私は楽しむことができ、リラックスできたと思います。
高橋 悠
(東海大学工学部 機械工学科)
赤道を通過して北半球に戻ったところで航海の終わりが近づいてきていることを実感し始めました。本日のスポーツ大会は室内での開催となりましたが、みんなで盛り上げてくれたおかげでとても楽しいものになったと思うのでよかったです。
田中 郁弥
(東海大学情報通信学部 通信ネットワーク工学科)
本日行われたスポーツ大会では各々のチームが個性を出しながら盛り上げた楽しいイベントになりました。また、残る寄港地はパラオだけとなり、これまでの海外研修航海が長いようで短かったように感じます。残りの日も大切に過ごしたいと思います。
羽場 大樹
(東海大学海洋学部 航海工学科航海学専攻)
最初は長いと思った海外研修航海も残り2週間を切りました。今日の時刻修正で日本時間とようやく同じになります。残りのわずかな日々を仲間と一緒に楽しんでよい思い出作りをしていきたいです。
藤田 浩一
(東海大学法学部 法律学科)
今日はスポーツ大会が行われました。天候が優れないため室内で行われましたが、担当の人達がいろいろな企画を考えてくれたので楽しいイベントになりました。長かった海外研修航海も残り2週間を切ったので、目的を持って残りの日々を過ごしていきたいです。
石田 学志
(東海大学文学部 北欧学科)
望星丸は16日の朝6時30分頃に再び赤道を越え北半球に入り、私が今回の研修に参加した目的でもあるパラオも少しずつ近づいてきました。ただし、諸事情で港の写真は撮影できないそうです。残念。八班のHP作成はこれが最後となります。次は日本で皆と会えることを楽しみにしています。ました。天候が優れないため室内で行われましたが、担当の人達がいろいろな企画を考えてくれたので楽しいイベントになりました。長かった海外研修航海も残り2週間を切ったので、目的を持って残りの日々を過ごしていきたいです。
藤本 雄己
(東海大学農学部 バイオサイエンス学科)
本日3月16日は様々なイベントがありました。まず、赤道通過の瞬間を自分の目で見られたことです。次にスポーツ大会です。紫色のリーダーとして頑張りました。が、結果は散々たるものでした。しかし、仲間と団結し何かを成しえるという事の面白さを学んだと同時に、リーダーとして率先して物事に当たる難しさを痛感しました。航海も残すところあと少しです。残りの日数でどれだけ新しい自分に出会えるかとても楽しみです。