海外研修航海の研修団と協力してコンピュータ応用工学科の学生が動画を配信しています

情報理工学部コンピュータ応用工学科の浅川毅教授のゼミに所属する学生が、2月15日に静岡市清水区の清水港を出港した「学校法人東海大学第45回海外研修航海」の研修団と協力し、インターネット上の動画配信サイト「ユーストリーム」を使って、寄港地と湘南キャンパスとの双方向通信を初めて行っています。学園の海洋調査研修船「望星丸」で世界各地を回る海外研修航海は、1968年に始まった学校法人東海大学の特色ある教育プログラムで、諸外国を訪問し、国際的な視野を広げるとともに、船内での共同生活を通じて豊かな人間性を養うことが目的です。2月15日に清水港を出発した研修団は、台湾、ベトナム、タイ、シンガポール、沖縄を巡って3月27日に清水港に帰港します。

今回の動画配信を提案したのは、3年次生の大森友茂さんと手塚雄大さん。寄港地に着いた研修団の浅川教授や学生らと、湘南キャンパスの浅川研究室にいる手塚さんらがインターネット上で会話をし、その様子を配信することで研修航海の魅力を伝えていく予定です。手塚さんは、「私自身、研修航海に参加したことはありませんが、学生たちは望星丸の上でどんな毎日を過ごしているのか、研修航海の面白さとは何なのかといったことに以前から興味はありました。今回は浅川先生が団役員として乗船することもあり、双方向通信を提案しました。学生はもちろん、付属の高校生や保護者、地域の方々にも研修航海がどんなものなのかを知ってもらう機会にできればと思っています」と話しています。

1回目の配信となった出港式当日の2月15日は、関東地方を襲った大雪の影響で通信が上手くいかないトラブルもありましたが、手塚さんは「あと4回予定していますので、少しでも研修団の生の声を伝えられれば」と意気込みを語りました。

【動画配信サイト・ユーストリーム】
http://ustre.am/18WKq

【今後の配信予定】
2月22日(土)10:00 台中
2月28日(金)11:00 ハロン
3月8日(土)11:00 バンコク
3月14日(金)10:00 シンガポール

【関連リンク】
コンピュータ応用工学科作成サイト
http://www.da.u-tokai.ac.jp/
コンピュータ応用工学科作成フェイスブック
https://www.facebook.com/ace.tokai

検索

研修航海サイドメニュー

Pickup Contents